リニューアルしました。
結局サイトのタイトルにすることをやめてしまったが、せっかくなのでのせてみた写真
おひさしぶりです!
から、制作期間にかなりのブランクがあいてますが-
このたび、「キラキラヒラメキ計画」ページをリニューアルして公開することになりました。
ご協力くださった皆様方、お忙しいなか、本当にありがとうございました。
このページでは、あいかわらずビーズ刺繍を中心に、いろいろなものを作っていく予定です。
更新頻度がゆっくりになるかもしれませんが、今後ともどうぞよろしくお願いします。
さっそくですが。
	今回作品のテーマとした展覧会は「リヒテンシュタイン 華麗なる侯爵家の秘宝」。
	ということで、優れた美術品収集こそが一族の栄誉との家訓のもと、500年以上にわたってヨーロッパ美術の名品を収集してきたというリヒテンシュタイン侯爵家に負けないくらいの情熱を持って、
	
	手のひら~肘くらいまでの長さの 剣 を、つくります。
	今回は土台を駄菓子屋で購入しました。鞘から引き抜くとそれっぽい音がするのです。
	  いつか、秘宝に!
	 
	ところどころ プラスチックの塊 が残っている感じが
	駄菓子屋さんクオリティ。
	 
	土台の説明はこのあたりにして、まずは下準備から。
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	ビーズを縫い付けていきやすいように、 布で巻いていきます-接着剤は、使っていません。
	 
	 布で包んでしまうと、ちょっとワイルドさが丸みを帯びてきた。
	 まずは鞘のほうからスパンコールを縫いつけます。
	 鞘の入り口のあたりの黄色の下地が見えてしまっているところがちょっと残念。  ううう、なんかびみょう。
	 柄の部分に移動-ここができてくるとゲームに出てくる剣っぽくなる。
剣だ
今回のテーマについて
		リヒテンシュタイン 華麗なる侯爵家の秘宝
		2013/03/19 ~ 2013/06/09
		http://www.kyotodeasobo.com/art/search/museum/shi-bi/liechtenstein#.UX3Xx8oT7ng
		 
		妄想で手芸するのもいいですけれど、正統派の美術館で審美眼を養ってみては?
		時間:9:30~17:00 ※初日・3/19(火)のみ10:00開館
		休館日:月曜日※ただし、4/29(月・祝)と5/6(月・祝)は開館
		料金:  一般:1,500円(前売・団体 1,300円)
		     高校・大学生:1,000円(800円)
		     小・中学生:500円(400円)
→ 展覧会の詳細はこちら


