9月5日まで相国寺承天閣美術館2階講堂で開催された「しがらきから吹いてくる風」日本台湾ベトナム交流展にやっと行ってこれました。日本・台湾・ベトナムの障害のある人の合同美術展です。 信楽青年寮の作品は展覧会と同タイトルの映画にもなり、何かしら元気をいただいていました。 特に今回は大きな陶芸の作品が来ているということで、現物を一目見るに限ります! 土のグラデーションを生かしたブロック...
住友財団修復助成30年記念特別展@泉屋博古館 「文化財よ、永遠に展」~修理して伝える~ 2019年秋、全国4会場で一挙開催! 仏像・絵画・歴史・歴史文書など多彩な修復作品を公開 会場 京都泉屋博古館 9月 6日~10月14日 東京泉屋博古館 分館 9月10日~10月27日 福岡九州国立博物館 9月10日~11月 4日 東京東京国立博物館 10月 1日...
京都国立博物館へ行って来ました。 「京博寄託の名宝展」 国宝がザクザクですよ! ICOM関連で9月2日(月)も開館でした。 国宝 伝藤原業平 神護寺 国宝 風神雷神 建仁寺 国宝 釈迦如来像 神護寺 これ以外に国宝ザクザクなんです! オノオノガタァ~ヨダレもののラインナップですぞ! あぁ~並ばずゆっくり鑑賞できます。 また、トッパン印刷とのコラボ...
8月20日の夜19時半より、左京区田中にある光福寺で久世六斎念仏の催がありました。 郷土芸能・念仏芸能などの地域おこしとして保存会が伝承に努力されています。 演目も多く、ただただ太鼓のドンドン、バチ笛の調子に酔いしれるばかりでした。 クライマックスの「獅子と土蜘蛛」は曲芸そのもの。狭い本堂内でアクロバット芸を見せていただきました。 着ぐるみをつけた上にすごい運動量。こんな暑いと...
八月南座超歌舞伎に行っていきましたぁ~◎ 初音ミク&中村獅童のコラボです。 初音ミクのことをまったく知らないおばさんと… 歌舞伎のことをまったく知らない人のコラボ企画! 友人の初音ミクを知らないおばさんと行って来ました。 私は祖母に3歳から歌舞伎に連れていってもらった筋金入り! 片や友人は、そこそこの顔見世の経験者の二人です。 狐につまま...
横山?崋山?誰?だれぇ~? 「まだいた、忘れられた天才絵師」…キャッチコピー◎ 祇園祭の素晴らしいフライヤーから興味津々です。 同じ行くなら、講演会があるときぃ~(笑) あるときぃ~に551~GO~です。 「京と東北をつなぐ紅花の風景」 宮城県美術館学芸員 土生和彦氏 10:30~12:00 朝からの猛暑でした。 首からタオルさげてでも行...
岩合光昭写真展「こねこ」@「えき」美術館へ行って来ました。 満員です! ちょうど、岩合光昭さんのサイン会がある日でした。 京都シネマでは「ねことじいちゃん」の映画も再映! 今、空前のねこが大人気です。 まして、こねこですから…いかばかりか… グッズエリアでは係の人が「こちら最後尾」のプラカード有り! そして、ここでのおしゃべ...
9月から始まるICOM京都大会の記念展示として、京都学・歴彩館で「京都学・歴彩館の"お宝"-書く、描く、刷る 奈良時代から現代まで-」が開催されています。 国宝の東寺百合文書の桐箱も有り、嵯峨本も三種類。 本紙が色紙になっているものから、雲母(きら)が表紙や内側の紙にも使われた最高級の本までが展示されています。 珍しいものとして、祇園社(八坂神社)西門のガラス板も...
8月10日まで京都工芸繊維大学美術工芸資料館で「ポーランドの現代ポスター展」が行われていることを新聞記事で知り、ちょうどポーランドとの国交樹立100周年記念イベントの一つとして京都芸術センターで開催された展示を手伝った関係で、急遽覗きに行ってきました。 会場では、浅井忠と近代京都のデザインに始まり、鹿子木武郎先生など学校職員の作品のほか浅井先生の木版デザインや、桃太郎の鬼...
 アカサカさん
 アカサカさん AKIさん
 AKIさん 賀茂茄子さん
 賀茂茄子さん azukiさん
 azukiさん Nao.Takaさん
 Nao.Takaさん chakotakoさん
 chakotakoさん chamuさん
 chamuさん Chisa Shojiさん
 Chisa Shojiさん めぐるさん
 めぐるさん 無一さん
 無一さん まこさん
 まこさん ウルトラの母さん
 ウルトラの母さん キタムラジュンコさん
 キタムラジュンコさん risatoさん
 risatoさん はやしまきこさん
 はやしまきこさん ナオトさん
 ナオトさん Caluさん
 Caluさん HIPPOさん
 HIPPOさん ひるやまさん
 ひるやまさん アキホートンさん
 アキホートンさん さくらむくおさん
 さくらむくおさん いなこさん
 いなこさん かんなさん
 かんなさん 中里 楓さん
 中里 楓さん keicoさん
 keicoさん キンタさん
 キンタさん きんとよさん
 きんとよさん KAさん
 KAさん Kohji Oonoさん
 Kohji Oonoさん おこめさん
 おこめさん たけうまさん
 たけうまさん 此糸さん
 此糸さん licoluiseさん
 licoluiseさん まなてぃさん
 まなてぃさん アイナエさん
 アイナエさん 阿月猫さん
 阿月猫さん めいさん
 めいさん 目目沢ミコさん
 目目沢ミコさん もりやすみきさん
 もりやすみきさん ナミキ・キヨタカさん
 ナミキ・キヨタカさん 虹の会さん
 虹の会さん 有丘糺さん
 有丘糺さん 大石 ゆうさん
 大石 ゆうさん 岡田 慶子さん
 岡田 慶子さん 小野寺香奈さん
 小野寺香奈さん soraさん
 soraさん ぷちりんごさん
 ぷちりんごさん sachihoさん
 sachihoさん TOSHIさん
 TOSHIさん 白くま子さん
 白くま子さん そらさん
 そらさん kotohaさん
 kotohaさん 柚子さん
 柚子さん GYSPY KYOTO !さん
 GYSPY KYOTO !さん たまりこさん
 たまりこさん tengoku10さん
 tengoku10さん sayokoさん
 sayokoさん もりのうさまるさん
 もりのうさまるさん ツツジさん
 ツツジさん 梅田たけしさん
 梅田たけしさん Watada Mieさん
 Watada Mieさん yoshikoさん
 yoshikoさん ゆうたんさん
 ゆうたんさん ほたるさん
 ほたるさん