1. 京都で遊ぼうART
  2. Report & Review
  3. アカサカさんの記事一覧
  4. 祇園祭 宵山行ってきました(2)後祭・御手洗祭

Report & Review ボランティアライター・ブロガーの皆様からお寄せいただきました
レビュー・レポートを掲載しています。

ボランティアライター・ブロガーとは

祇園祭 宵山行ってきました(2)後祭・御手洗祭

投稿:2015年8月 5日

毎日暑すぎてうんざりします。昔からこんなに暑かったのかなあ~

というこんな日。

下鴨神社から始まります~。これ八咫烏ね。派手ですよね。

御手洗祭真っ最中のこちらに今年前半の禊をしにきました。

この日、朝のうち雨が降っていたのでどうしようか考えたんだけど京都についたら止んでたのでそのまま下鴨神社に伺ったら、参拝客ほとんどいなかった。やっぱり雨降ってたからかな。

おかげですいすい足つけ神事ができました。

ただ、風がつよかったな~。足つけ神事のときには、ローソクを一本献上するんですが。

ほんとに風が強くて、すぐ火が消えてしまって、何度も付け直すので、ローソクが短くなる~

水はとっても澄んでいてきれい 割と深いので、あたしでもひざ下くらいかな。ちいさいこだとおしりまでつかっちゃうんじゃないだろうかと思っちゃいます。

お参りが終わったら、足を拭いてあがって。御神水をいただくと、つめたくておいしいのに加えてちょっと清められた気分になります。

両親が来られないので、足守りをお土産にしました。

御手洗祭の間は、糺ノ森にずらりと屋台が並んで夜はにぎやかなんですが、その分足つけ神事はとっても混むので、毎度朝方にお邪魔するのでせっかくの屋台が全然たのしめないのが残念なところです。

その代わりに、京都を代表するお店がちょこっと出店されてます。ふたばさんとか。

そういうのも楽しみながら前半の汚れを払って後半を健やかに過ごしたいものです。

バスに乗って移動して、途中下車。前から気になっていた微風台南さんに行きました

お昼兼ねての昼飲み。台湾ビールに葱油餅、ルーローハンの小碗サイズというオリジナルセットにしておいしくいただきました~。

お店の雰囲気もめっちゃいいけど、お料理がおいしかった~。きれいなお店で台湾屋台料理が食べられるという感じですかね。お昼すぎた時間だったのに、ほぼ満席でした。大人気なんだな~さすがです。

このままさらに移動して、いつもお世話になっているパラルシルセさんへお邪魔してから再び鉾町に向かいます。

後祭の宵山ですから。後祭の山や鉾がもう建ってます。とりあえず最初にみたいのは

大船鉾!!昨年150年ぶりに復活した、後祭復活のきっかけにもなった鉾です。

大好きな船鉾とついになる鉾で、神功皇后様が戦いから戻ってきた、凱旋の船なのです。すごーく昔に、宵山で、たまたまの豪雨にあって、雨宿りしたの がこの鉾町で、鉾ないんだーっていう「休み鉾」の存在を初めて知ったのがきっかけで。その時鉾町の方が「復活のために動いてます」とおっしゃっていたのが とても印象的でそれ以降、何かと気になっていたところでした。

そして偶然京都駅のヨドバシカメラのビルで復興途中の大船鉾にであったりして、私の中では、この鉾はちょっと別ものな感じでした。

今年も粽をいただいて。次は他の山を拝見しにうろうろ。後祭は、屋台がでないので一見静かな感じですが、屏風祭りも引き続き開催されているし。なんというか大人が楽しめる後祭という感じもします。

だって、こんな曇り空なのに、見物客がほんとにいっぱいです。去年は、まだ知られていないところもあって、かなり静かだったんですけど、今年はほんとに多いですね~。

大船鉾は、鉾に上がるのにもすごい行列になっていました。

あちこちの屏風祭を拝見しながら、うろうろと歩きました。屏風祭をされるのは決まったお宅ばかりですが、毎年大変だろうな~と思ったり、この奥行きにびっくりしたり。素晴らしいものを拝見させていただきます。

調度品の管理も大変だろうし、ほんとに感謝するばかりですね。今年はさらにもひとつお邪魔したいところがありました。

鷹山です。現在休山なのですが、こちらも今年からお囃子が復活して巡行への復活を目指して活動が始まっているということでお邪魔してみました。

復活したら200年ぶりだそうです。すごいなあ~

会所飾りを拝見して、名物だという犬みくじもいただいてきました。

鷹匠と、犬使いと、もひとりは粽食べてるの!ということで食べる粽も販売されています。

さてさて~他にも好きな山があるので見に行かないと~。と、またうろうろ。

桜の山といえば~の黒主山。

黒地に赤のデザインがかっこいいので人気も高い山です。Tシャツとかいろいろ人気グッズになってますね。この日もなかなかの人出でした。

あたしはこちらの御神体が好きなんですよね~。

会所飾りの時の展示の仕方が特に好きで。なかなか素敵なんですよ

ほらね。上からの明かりもうまく生かして、すごく素敵。巡行のときはさすがに上から光がさすようなといった、こういう風にはなっていないので、会所飾りの時限定な感じで大好きなのです。

そして立身出世の鯉山。これも毎年お邪魔しているんです。なにせ立身出世!!(汗)

左甚五郎作の鯉さんも毎度お参りさせていただいて。

なんか出世できるんかな~ そこまでアテにしてるわけではないのですが、やっぱり鯉さんがかわいいので~

一通りお参りしたら。やっぱり疲れた~どっかで休憩したいな。

と、思ったら明倫小学校跡のところでお姉さんに声をかけられて~グランドでエコ屋台村やってまーす。とのことだったので行ってみたら~周辺のお店が屋台をだしておられました~。 

しずくさんもでてる!!ということで煮込みと日本酒サングリアをいただきました。

座るところもいっぱい作ってあったのでのんびり座っておいしくいただきました~。

食器は全部リユース品で、食べ終わったら回収場所に置きに行くと、ティッシュがもらえましたよ。

他にもゲームするとこがあったりしてちびっこたちも楽しめるように作ってありました。

そのうち小さいステージに人が集まってきて何かされるみたいな感じ~。

みてると、先ほどお邪魔した鷹山のお囃子演奏があるらしいのです。

ちょっと待ってたんだけどなかなか始まらないので、うーん、帰らないといけない時間になってしまって見ることができなかった~

毎年巡行は、京都テレビさんの中継で拝見するばかりなので、鉾をじかに見に行くのは宵山期間ですね~。

帰りは、ラッピング列車でした~

河原町から帰ってきたのに嵐山のラッピングだった!

途中で降りるので京とれいんにはなかなか乗れないのが残念です。

この記事の元記事へ



  • 京都で遊ぼう総合TOP
  • 京都で遊ぼうART
  • 京都で遊ぼうMUSIC
  • 京都で遊ぼうSTAY
  • 京都の銭湯