Exhibitions展覧会

世紀末ウィーンのグラフィック  デザインそして生活の刷新にむけて

2019/01/12(土) 〜 2019/02/24(日)

京都国立近代美術館 

19世紀末から20世紀初頭にかけて、ウィーンではグスタフ・クリムトやヨーゼフ・ホフマンらを中心に、新時代にふさわしい芸術・デザインの在り方が模索されました。今回は京都国立近代美術館が2015年に収蔵した世紀末ウィーンの膨大なグラフィック作品コレクションの全貌をご紹介し、その魅力をお伝えいたします。

京都国立近代美術館は、2015年に世紀末ウィーンのグラフィック作品コレクションを収蔵しました。このコレクションは、アパレル会社「キャビン」の創業者、平明暘氏が蒐集したものです。

1897年の分離派結成から1914年の第一次世界大戦勃発までのウィーンでは、グスタフ・クリムトやヨーゼフ・ホフマンらを中心に、新しい時代にふさわしい芸術そしてデザインのあり方が模索され、数多くの素晴らしい成果が生まれました。中でもグラフィックの分野は、印刷技術の発達や雑誌メディアの隆盛を背景に、新しい芸術の動向を人々に伝え、社会に浸透させる重要な役割を担いました。

この展覧会では、300件にのぼる膨大なコレクションの全貌を紹介するとともに、同じく平明氏旧蔵のリヒャルト・ルクシュによる石膏彫像と貴重なアドルフ・ロースの家具一式をも加え、世紀末ウィーンの息吹と魅力をお伝えします。

展覧会概要

期間 2019/01/12(土) 〜 2019/02/24(日)
会場・開催場所 京都国立近代美術館
時間 9:30~17:00(金・土曜日は~20:00)
※入館は閉館30分前まで
休館日 月曜日、1月15日(火)、2月12日(火)
※1月14日(月)、2月11日(月)は祝日のため開館
料金 一般:1,000円(800円)
大学生:500円(400円)
高校生・18歳未満:無料
注意事項等 ※上記料金でコレクション展もご覧いただけます ※()内は前売および20名以上の団体料金 ※金・土曜日の17:00以降は夜間割引として()内の料金で入館いただけます ※心身に障がいのある方と付添者1名は無料(入館時に証明できるものをご提示下さい) ※2月24日(日)は天皇陛下御在位30年記念として入館無料となります
お問い合わせ TEL:075-761-4111075-761-4111
ホームページ http://www.momak.go.jp/

関連アートイベント

該当するアートイベントはございません。

関連記事

該当する記事はございません。