Exhibitions展覧会

すべての僕が沸騰する―村山知義の宇宙―

2012/04/07(土) 〜 2012/05/13(日)

京都国立近代美術館 

1920年代の日本の美術界にダダイズムや構成主義などの新興芸術を持ち込み日本の近代美術に大きな影響を与えた「前衛」の旗手・村山知義。造形、絵画、イラスト、演劇まで多彩な活動を行った彼の「沸騰の軌跡」を辿る初めての回顧展です。

すべての僕の情熱と思索と小唄と哲学と絶望と病気とは
表現を求めようとして具象されようとして沸騰する―

(村山知義「過ぎ行く表現派」より/『中央美術』1925年4月)

20世紀の初めに生を受けた芸術家・村山知義(1901 - 1977)。
わずか1年滞在したドイツ・ベルリンにてダダイズムや構成主義などの新興芸術に代表される「前衛」の動向に感化された彼は、帰国後1920年代の日本の美術界に、その衝撃的な表現世界をもちこんだ人物として知られています。
村山は物体を貼り込んだ造形作品のほか、トランスジェンダーなダンスパフォーマンスなど演劇人としての舞台活動、そして最初期から続けられた絵本の挿絵など、ジャンルを横断した目覚しい活動を行いました。そしてそれは同時代に多くの共感者を生み出し、大正~昭和にかけての日本の近代美術に決定的な影響を与えました。

今回の展覧会は、日本の「前衛」運動の旗手・村山知義の多彩な活動の足跡をたどるはじめての回顧展となります。

油彩やコラージュ、版画などの希少な現存作品や、村山が編集した雑誌『マヴォ(Mavo)』を一堂に集めるほか、自ら設計し新興芸術運動の拠点となった自邸兼アトリエ「三角の家」をはじめとする建築と室内装飾、舞台芸術、ポスターや装丁、商業美術のデザインなど、その多彩な仕事の全貌を、記録資料とともに紹介します。
また、村山がドイツ滞在時に大きな影響を受けたカンディンスキーやクレー、そして活動をともにした和達知男や永野芳光の作品も展示します。

さらに、『子供之友』などの児童雑誌を中心に発表された、子供のためのイラストレーションの仕事・原画も多数紹介。村山は10代のころから晩年まで、挿絵作家「TOM(トム)」としても活躍していました。詩人・児童文学者の妻のかず子(1903-46)の文章をはじめとする数多くの児童文学に添えられた洒脱なイラストは、今なおみずみずしい魅力を放ち続ける村山のもうひとつの面を見せてくれます。

村山知義が夢見た全方位的な想像力の解放、沸騰の軌跡を検証する展覧会です。ぜひこの機会に、その宇宙的な世界を体感してください。

展覧会概要

期間 2012/04/07(土) 〜 2012/05/13(日)
会場・開催場所 京都国立近代美術館
時間 9:30~17:00(金曜日は20:00まで開館/入館は閉館30分前まで)
休館日 休館日:月曜日(ただし、4月30日(月・振替休日)は開館)
料金 一般:850円(前売 700円/団体 600円)
大学生:450円(350円/250円)

高校生以下(18歳未満)、障害者手帳をお持ちの方と付添いの方1名は無料
(入館時に証明できるものをご提示下さい)
注意事項等 ※団体は20名以上 ※特別展の料金にてコレクション展(常設展)もご覧頂けます。

チケット取り扱い場所

チケットぴあ(Pコード:765-038)、ローソン(Lコード:51507)、ほか主要プレイガイド、コンビニエンスストアなどで販売予定 ※~4/6(金)までの限定販売
お問い合わせ TEL:075-761-4111075-761-4111
ホームページ http://www.momak.go.jp/Japanese/exhibitionArchive/2012/390.html

関連アートイベント

該当するアートイベントはございません。

関連記事

該当する記事はございません。