Exhibitions展覧会

没後50年 藤田嗣治展

2018/10/19(金) 〜 2018/12/16(日)

京都国立近代美術館 

日本人として世界に生きた画家・藤田嗣治の没後50年を記念する大回顧展です。藤田の代名詞といえる「乳白色の下地」による裸婦の代表作が一堂に会するほか、初来日・従来あまり紹介されてこなかった作品を含め100点以上を展示。最新の研究成果と共にその画業の全貌を質・量ともに史上最大級の規模で振り返ります。

藤田嗣治 《カフェ》 1949年 油彩・カンヴァス
ポンピドゥー・センター(フランス・パリ)蔵
Photo © Musée La Piscine (Roubaix), Dist. RMN-Grand Palais / Arnaud Loubry / distributed by AMF © Fondation Foujita / ADAGP, Paris & JASPAR, Tokyo, 2017 E2833


明治半ばの日本で生まれ、80年を超える人生の約半分をフランスで暮らした画家・藤田嗣治(レオナール・フジタ/1886-1968)。2018年はその藤田が世を去ってから50年目にあたります。この節目を記念し、彼の画業の全貌を展覧する大回顧展を開催します。

明治半ばの日本に生まれた藤田は、20代後半にパリに渡り、30代から40代にかけてはモディリアーニやジャン・コクトーなど当時を代表する画家や作家たちとも親しく交流し、エコール・ド・パリの寵児として華々しく活躍しました。第二次世界大戦中には日本で作戦記録画を多数描きましたが、戦後は日本を離れてパリへ帰還。晩年にはフランス国籍を取得して欧州で生涯を終えました。

藤田の没後、その画業を通覧する画業は長らく開催されてきませんでしたが、2006年頃から大小の展覧会が続いています。そのような中で開催される今回の展覧会は、没後50年にふさわしく、フランスはパリのポンピドゥー・センターやパリ市立近代美術館のほか、ベルギーのベルギー王立美術館、スイスはジュネーヴのプティ・パレ美術館、そしてアメリカのシカゴ美術館など欧米の主要な美術館に協力を得て、選りすぐりの作品100点以上を一堂に展示する質・量ともに史上最大級のものとなります。

また、数年前に修復を終えたばかりの大原美術館所蔵の《舞踏会の前》、東京国立近代美術館所蔵の《五人の裸婦》など、国内の代表作をあわせ、藤田の最盛期といえる1920年代に描かれた彼の代名詞「乳白色の下地」による裸婦像10点以上が一堂に会します。そのほかにも初来日となる作品やこれまで紹介される機会の少なかった作品も展示します。

最新の研究成果を盛り込みながら初期から晩年までの作品を展観し、藤田の芸術をとらえ直す貴重な機会となります。たくましくも真摯に、日本人として世界に生きた藤田の人生と芸術を、この機会にぜひご高覧ください。

展覧会概要

期間 2018/10/19(金) 〜 2018/12/16(日)
会場・開催場所 京都国立近代美術館
時間 9:30~17:00(金・土曜日は20:00まで/入館は閉館30分前まで)
休館日 月曜日
料金 一般:1,500円(1,300円)
大学生:1,100円(900円)
高校生:600円(400円)
中学生以下無料
注意事項等 ※()内は前売及び20名以上の団体料金 ※心身に障がいのある方と付添者1名は無料(入館時に証明できるものをご提示下さい) ※ 本料金でコレクション展もご覧いただけます
お問い合わせ TEL:075-761-4111075-761-4111
ホームページ http://foujita2018.jp

関連アートイベント

該当するアートイベントはございません。

関連記事

該当する記事はございません。