●ウィーン・モダン展@国立国際美術館
	-thumb-350x466-9635.jpg)
	
	
	素晴らしい…
	ウィーンはどこか京都に似ている気がしてました。
	お土居を壊した経緯や、リンクの市電や街中の佇まい…
	
	京都は都市化してしまいました。
	ウィーンは石の建築なので外観は当時のまましっとりしています。
	絵画だけではなく、ウィーンの歴史と文化を分かり易く展示されてました。
	行った時、分離派会館は真っ赤のペンキで塗りたくってありました。
	赤く塗りたくる、それがアートだそうです?
	分からん(笑)
	
	最後のお部屋ではシーレもクリムトも世紀末の怪しい魅力を放ってました。
	1枚だけ写真OK!
	
	● ラファエル前派@あべのハルカス美術館
	-thumb-500x375-9633.jpg)
	こちらも、絨毯が敷いてあるエリアは写真OK!
	皆さん、写メされてました。
	画家の入り組んだ人間関係が出品目録に掲載してあります。
	複雑です(笑)
	厳つい、青年に見えてしまうので苦手ジャンルの絵画でなんです。
	
	終盤には、工芸品が多数展示されていたのです。
	第5章 憧れのウィリアム・モリスと服飾芸術です。
	
	「ラスキン・レース」が最後のケースにありました。
	あぁ~ラスキン…と、いうのですか!
	謎が解けた瞬間でした。
	
	小さく、頷いて、大きく納得して帰路に着きました。
	
	さて、おはるぅ~の住まいは伏見です。
	大阪へはお京阪で向かいます。
	大阪メトロの駅長室で宇治・伏見1ディを1000円で購入します。
	↑次回用に購入
	
	大阪メトロ+大阪バスと
	京阪電車の宇治・伏見稲~大阪淀屋橋・中之島
	その間が乗り降り自由です。
	中書島から特急に乗り込み可能ですよ。
	大阪でしか購入できませんが、乗り換えバンバン可!
	「美の巡礼」はチケット代と交通費との戦いです(笑)
	
	無論、京都は観光客であふれてます。
	地下鉄・市バス1ディ900円で停滞エリアをスイスイ移動してね!
	地下鉄・市バス2ディはさらにお安く1700円なり~
	市内の市バス・京阪バス・京都バス乗車できます。
	そして、地下鉄を駆使されたし…
	
	
	文責:京おはるぅ~
	
	 
 アカサカさん
 アカサカさん AKIさん
 AKIさん 賀茂茄子さん
 賀茂茄子さん azukiさん
 azukiさん Nao.Takaさん
 Nao.Takaさん chakotakoさん
 chakotakoさん chamuさん
 chamuさん Chisa Shojiさん
 Chisa Shojiさん めぐるさん
 めぐるさん 無一さん
 無一さん まこさん
 まこさん ウルトラの母さん
 ウルトラの母さん キタムラジュンコさん
 キタムラジュンコさん risatoさん
 risatoさん はやしまきこさん
 はやしまきこさん ナオトさん
 ナオトさん Caluさん
 Caluさん HIPPOさん
 HIPPOさん ひるやまさん
 ひるやまさん アキホートンさん
 アキホートンさん さくらむくおさん
 さくらむくおさん いなこさん
 いなこさん かんなさん
 かんなさん 中里 楓さん
 中里 楓さん keicoさん
 keicoさん キンタさん
 キンタさん きんとよさん
 きんとよさん KAさん
 KAさん Kohji Oonoさん
 Kohji Oonoさん おこめさん
 おこめさん たけうまさん
 たけうまさん 此糸さん
 此糸さん licoluiseさん
 licoluiseさん まなてぃさん
 まなてぃさん アイナエさん
 アイナエさん 阿月猫さん
 阿月猫さん めいさん
 めいさん 目目沢ミコさん
 目目沢ミコさん もりやすみきさん
 もりやすみきさん ナミキ・キヨタカさん
 ナミキ・キヨタカさん 虹の会さん
 虹の会さん 有丘糺さん
 有丘糺さん 大石 ゆうさん
 大石 ゆうさん 岡田 慶子さん
 岡田 慶子さん 小野寺香奈さん
 小野寺香奈さん soraさん
 soraさん ぷちりんごさん
 ぷちりんごさん sachihoさん
 sachihoさん TOSHIさん
 TOSHIさん 白くま子さん
 白くま子さん そらさん
 そらさん kotohaさん
 kotohaさん 柚子さん
 柚子さん GYSPY KYOTO !さん
 GYSPY KYOTO !さん たまりこさん
 たまりこさん tengoku10さん
 tengoku10さん sayokoさん
 sayokoさん もりのうさまるさん
 もりのうさまるさん ツツジさん
 ツツジさん 梅田たけしさん
 梅田たけしさん Watada Mieさん
 Watada Mieさん yoshikoさん
 yoshikoさん ゆうたんさん
 ゆうたんさん ほたるさん
 ほたるさん