Exhibitions展覧会
新春特集展示 寅づくし─干支を愛でる─
京都国立博物館恒例の、干支をテーマにした作品を集めて展示する企画展です。今回は2022年の干支「寅(虎)」に関する作品を特集します。
日本には、野生の虎が生息していませんが、昔の人たちは海の向こうから伝えられる絵や物語、毛皮などの限られた情報をもとに、虎について想像を膨らませてきました。
生きた姿を見ることが難しかったにも関わらず、虎は、たくさんの日本美術に登場します。獰猛で神聖な動物と考えられた虎は、魔よけのために描かれました。一方で、誰かの強さや立派さを表すために、おとなしく懐いた姿で描かれることもあります。虎のいなかった日本では、猫のように可愛らしい姿でも表現されました。
展覧会では、可愛い虎、強そうな虎、リアルな虎など、博物館に生息するいろいろな虎が大集合しています。バラエティに富んだ作品を展示していますので、子どもから大人まで幅広い層に楽しんでいただき、さまざまな「虎」たちと新春の一時を過ごして頂ければ幸いです。
※この展覧会では、ファミリー向け企画としてやさしい解説文(小学校高学年~)と、作品を見るのが楽しくなるワークシート(小学校低学年~/多言語版有り)を用意しています。
展覧会概要
期間 | 2022/01/02(日) 〜 2022/02/13(日) |
---|---|
会場・開催場所 |
京都国立博物館
平成知新館 2階 1~3展示室 |
時間 | 9:30~17:00(金・土曜日は~20:00) |
休館日 | 月曜日(ただし、1/10(月・祝)は開館、翌1/11(火)休館) |
料金 | 一般:700円 大学生:350円 ※高校生以下および満18歳未満の方、満70歳以上の方は無料 ※障害者の方と介護者1名は無料(障害者手帳等をご提示ください) ※キャンパスメンバーズ(含教職員)は無料(学生証または教職員証をご提示ください) |
注意事項等 |
|
お問い合わせ |
TEL:075-525-2473075-525-2473
※テレホンサービス |
ホームページ | https://www.kyohaku.go.jp |
関連アートイベント
関連記事
該当する記事はございません。
探す