Exhibitions展覧会

村上 隆《あんなこといいな 出来たらいいな》(部分) ©2017 Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved. © Fujiko-Pro
村上 隆《あんなこといいな 出来たらいいな》(部分) ©2017 Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved. © Fujiko-Pro
佐藤雅晴《かくれんぼ》©Masaharu Sato ©Fujiko-Pro
佐藤雅晴《かくれんぼ》©Masaharu Sato ©Fujiko-Pro
梅佳代《私の家のドラえもんの写真》©2001 Kayo Ume
梅佳代《私の家のドラえもんの写真》©2001 Kayo Ume

THE ドラえもん展 KYOTO 2021

現代アートの最前線で活躍する28組のアーティストによる、「ドラえもん」をテーマとした展覧会です。

連載開始から50年以上を経てもなお色褪せず、日本を代表するキャラクターとして世界中のこどもたちに愛されるドラえもん。
日本を代表するアーティストがドラえもんの世界観を現代アートとして立ち上げます。

京都での開催にあたり、京都の老舗扇子店「宮脇賣扇庵」と出展アーティストのひとり村上隆氏がコラボレーションした、京都会場限定グッズも登場します。

2021年夏の京都で、現代アーティストの手によって今回の展覧会のために生み出された「ドラえもん」との出会いをお楽しみください。


※この展覧会は、2020年夏に開催予定だった「THE ドラえもん展 KYOTO 2020」の延期開催となります。

参加アーティスト

会田誠、梅佳代、小谷元彦、クワクボリョウタ、鴻池朋子、後藤映則、近藤智美、坂本友由、佐藤雅晴、シシヤマザキ、篠原愛、しりあがり寿、中里勇太、中塚翠涛、奈良美智、西尾康之、蜷川実花、福田美蘭、増田セバスチャン、町田久美、Mr.、村上隆、森村泰昌+コイケジュンコ、山口晃、山口英紀+伊藤航、山本竜基、れなれな(中島玲菜)、渡邊希
(50音順・敬称略)

展覧会概要

期間 2021/07/10(土) 〜 2021/09/05(日)
会場・開催場所 京都市京セラ美術館
東山キューブ
時間 10:00~18:00(入場は17:30まで)
休館日 月曜日(ただし、8/9(月・振替休日)は開館)
料金 一般:2,000円(1,800円)
大学・専門学校生:1,500円(1,300円)
高校生:1,000円(800円)
小中学生:500円(300円)
未就学児無料
ペア券《当日一般2名》:3,800円

※()内は前売及び20名以上の団体料金です。
※京都市内在住・通学の小中学生は無料です。
※障害者手帳等をお持ちのご本人様及び介護者1名は無料です。
※その他オリジナルグッズ付きチケット(数量限定)や特別前売券については、京都市京セラ美術館の公式ウェブサイトをご確認ください。
注意事項等

※新型コロナウイルス感染症対策のため、来場の際はマスクの持参・着用、手指の消毒にご協力をお願いいたします。
※この展覧会は予約制ではありません。予約無しでも入場可能ですが、展示室内が混雑した場合は入場をお待ちいただく場合がございます。確実に希望の時間に入場されたい方は、事前に京都市京セラ美術館ウェブサイトより公式オンラインチケット(日時指定制)の購入、または日時指定予約をご利用ください。
※状況によりやむを得ず予定が変更となる場合がございます。最新情報は京都市京セラ美術館の公式ウェブサイトをご確認ください。

お問い合わせ TEL:075-771-4334075-771-4334
ホームページ https://kyotocity-kyocera.museum/exhibition/20210710-0905

関連アートイベント

関連記事

該当する記事はございません。