Exhibitions展覧会
ARTISTS' FAIR KYOTO 2024
現代美術家・椿昇がディレクターを務める、アーティストが自ら作品を選び自ら作品を展示、販売する新しいスタイルのアートフェア「ARTISTS' FAIR KYOTO」。2024年はメイン会場に京都国立博物館 明治古都館・京都新聞ビル 地下1階、アドバイザリーボード展会場に音羽山 清水寺の計3会場を中心に展開します。
メイン会場では、推薦・公募で選出された気鋭のアーティストによる展示を開催。アドバイザリーボード展会場では、推薦・審査を担当した国内外の第一線で活躍する実力派アーティストによる作品展示を行います。ペインティングから立体作品、テクノロジーを活かしたインスタレーションまで、多種多様な表現手法の作品と、個性ある会場空間のコラボレーションが展開します。
また、会期中にはサテライトイベントとして、京都 蔦屋書店をはじめ京都市内各地のギャラリーや飲食店を会場に旬のアーティストたちによる展覧会が行われます。会場では過去に出展し現在国内外で活躍中の作家による企画展示を開催。若手批評家の育成と活動支援を目指す「歴史・批評・芸術」プロジェクトやシンポジウム、アーティストの創作の様子を間近に見られるオープンスタジオなど、さまざまな関連企画も予定しています。
早春の京都で現代アートシーンの最前線と出会う機会を、ぜひご体感ください。
※メイン会場とアドバイザリーボード展で展示期間が異なります。お間違えの無いようご注意ください。
メイン会場:3/1(金)~3/3(日)
明治時代に建てられた京都国立博物館のシンボル的建築物である明治古都館に33組、かつて印刷工場として使われた独特の空間が広がる京都新聞ビル地下1階に11組、計44組のアーティストによる作品を展開します。多彩な表現の作品と空間の共演をお楽しみください。
出展作家
■ 京都国立博物館(明治古都館)
石田成弘/石山未来/伊藤美優/内海紗英子/遠藤文香/大上巧真/岡本ビショワビクラムグルン/オフィセル/清方/クリストファー・ローデン/小西梨恵/佐藤壮馬/鮫島ゆい/品川美香/德永 葵/鳥越愛良/西垣肇也樹/西村大樹/西凌平/久村卓/方圓/ブルノ・ボテラ/松岡勇樹/松元 悠/丸井花穂/三宅佑紀/森山佐紀/森 夕香/山羽春季/山本和真/吉浦眞琴/リュ・ジェユン/廖元溢
■ 京都新聞ビル地下1階
カタルシスの岸辺/倉知朋之介/志賀耕太/花形 槙/宮原野乃実/保良 雄/山田 愛/山本将吾/米村優人/米山 舞/劉李杰
※出展作家の詳細プロフィールについては「ARTISTS' FAIR KYOTO 2024」の公式ホームページをご確認ください。
アドバイザリーボード展@清水寺:3/1(金)~3/10(日)
メイン会場の出品作家の推薦、及び公募の審査を担当したアドバイザリーボードのアーティスト16組による作品を、清水寺境内の西門前、仁王門の横、経堂、そして通常非公開の成就院など各所に展示します。「ARTISTS' FAIR KYOTO」ならではの、約1200年の歴史ある寺院の空間と現代美術の最前線のコラボレーションをお楽しみください。
出展作家
池田光弘/伊庭靖子/薄久保香/大庭大介/小谷元彦/加藤 泉/鬼頭健吾/ボスコ・ソディ/田村友一郎/鶴田憲次/名和晃平/ミヤケマイ/やなぎみわ/ヤノベケンジ/やんツー/Yotta
※出展作家の詳細プロフィールについては「ARTISTS' FAIR KYOTO 2024」の公式ホームページをご確認ください。
展覧会概要
期間 | 2024/03/01(金) 〜 2024/03/10(日) |
---|---|
会場・開催場所 |
京都国立博物館
京都新聞ビル地下1階 音羽山 清水寺 |
時間 | 【メイン会場】 京都国立博物館(明治古都館)9:30~17:00 京都新聞ビル 地下1階 10:00~17:00 【アドバイザリーボード展】 音羽山 清水寺 10:00~17:00 ※入場は各会場16:30まで ※メイン会場は2024/3/3(日)まで、アドバイザリーボード展は3/10(日)までの開催です。 |
休館日 | 会期中無休 |
料金 | 【メイン会場】 京都国立博物館(明治古都館):《一般》2,000円《大学生》1,000円 京都新聞ビル 地下1階:無料 【アドバイザリーボード展】 音羽山 清水寺:600円 【両会場セット券】 《一般》2,500円《大学生》1,500円 ※未就学児は入場無料(要保護者同伴) ※高校生以下無料(要学生証) ※障がい者手帳等をご提示の方と付添者1名までは無料 ※学生料金にてご入場の方は学生証をご提示ください。 ※セット券はメイン会場(京都国立博物館)は3/3(日)まで、アドバイザリーボード展(清水寺)は3/10(日)まで有効となります。 ※京都国立博物館会場は「ARTISTS' FAIR KYOTO 2024」の入場当日に限り、上記入場料で平成知新館の展示も観覧いただけます。 ※清水寺の本堂をご拝観の場合は別途拝観料が必要です。 ※その他チケットの詳細については、「ARTISTS' FAIR KYOTO 2024」の公式ホームページ、及び「ARTPASS」のチケットページをご確認ください。 |
注意事項等 |
|
お問い合わせ |
TEL:0120-751-2560120-751-256
※ARTISTS' FAIR KYOTO 実行委員会事務局(10:00~17:00/土日祝休み) |
info@afk2024.com | |
ホームページ | https://artists-fair.kyoto/ |
関連アートイベント
該当するアートイベントはございません。
関連記事
該当する記事はございません。