Art Eventsアートイベント

【畠山記念館の名品】記念講演会(全4回)

2021/10/9(土)・10/23(土)・11/6(土)・11/20(土)各日13:30~15:00

京都国立博物館 

特別展「畠山記念館の名品」の記念講演会(全4回)。より展覧会を深く楽しめます。

日程

ともに楽しむ茶の美術館
―畠山コレクション誕生の背景とその魅力―

日時:10/9(土)13:30~15:00
講師:水田 至摩子(畠山記念館学芸課長)

近代の紳士能と大名家旧蔵能装束
―加賀藩前田家伝来品をめぐって―

日時:10/23(土)13:30~15:00
講師:山川 曉(京都国立博物館 工芸室長/企画室長)

近代数寄者の琳派作品収集と畠山即翁

日時:11/6(土)13:30~15:00
講師:福士 雄也(京都国立博物館 主任研究員)

與衆愛玩
―即翁蒐集の名物道具と数寄者との交友―

日時:11/20(土)13:30~15:00
講師:降矢 哲男(京都国立博物館 主任研究員)

アートイベント概要

日時 2021/10/9(土)・10/23(土)・11/6(土)・11/20(土)各日13:30~15:00
料金 無料 ※ただし、当日の「聴講券付き日時指定観覧セット券」(ローソンチケットにて販売)が必要です
定員

各日先着100名

※適切な間隔を保つため、通常の半数の定員にて開催します(状況により変更となる場合があります)
※着席場所は係員の指示に従ってください

会場・開催場所 京都国立博物館
平成知新館 講堂
注意事項等
  • 講演会の参加には、当日の「聴講券付き日時指定観覧セット券」(ローソンチケットにて販売)が必要です(無料対象の方も含む)
  • 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、来場の際はマスクの持参・着用、手指の消毒等にご協力をお願いいたします。
  • 状況により、やむを得ず予定が変更となる場合がございます。最新情報は展覧会公式サイト、京都国立博物館のホームページをご確認ください。
お問い合わせ TEL:075-525-2473075-525-2473
※テレホンサービス
ホームページ https://hatakeyama2021.jp

関連展覧会

関連記事

該当する記事はございません。