1号流、iPod整理術(メジャーな方法だったらどうしよう)。

  • 京都で遊ぼうMUSICとは
  • twitter
  • facebook

トピックス

【iPhone】忙しい人のためのiPod整理術【iPod Touch/iPad】

スタッフ1号

スタッフ1号 (2010年8月 3日 11:33)

1号は数年前にiPodを使い始めて以来、音楽はiTunesベースで聴いています。この運用をしているうちにいつの間にかiTunesは持てる音源を全てつっこむライブラリになってしまったのですが、数が増えるにつれ管理が大変になってきました。

最近、新地開拓のために知らないアーティストの音源をよく買うのですが、もー名前が覚えられない!iPodは大きな画面でアーティスト名やアルバム名を表示するという従来にない画期的なインターフェースを持っているわけですが、そもそも名前を覚えておらんのでわからへん!アルバム名なんかもっとわからへん!というわけです。

学生時代ならいざ知らず、社会人になった今では通勤などの移動時間や休憩時間が貴重な「音楽の時間」。キチッと整理しておいて、任意の時間に聴きたいですよね。

そこでごちゃごちゃになりがちなiPodを整理する方法をここではご提案したいと思います。


「ジャンル」を有効活用しよう


iTunesに曲を取り込むと、ロックとかJ-POPとか、勝手にジャンルをつけてくれますよね。でもこれ、各レコード会社が悪いのか、iTunesのライブラリ(CDDB?)が悪いのか、ちっとも適切に分類されていない気がします。ロックひとつとっても「ロック」とか「Rock」とかばらつきがあります。

そんなよくわからないルールで細分化しちゃうんなら、正直ジャンルなんかどうでもよくね?

images.jpg

逆に考えましょう。ルールがよくわかんないなら自分にわかりやすいように変えてしまえばいいんです。


「ジャンル」を思い切ってざっくり分けよう


1号は「よく考えると『ロック』だの『ポップス』だので選ぶくらいならアーティスト名を選ぶなぁ。ならもっとざっくりしたジャンル分けにしたらいいんじゃないか」と思いました。そして試行錯誤の末に編み出したのがこのジャンル分けです。

03 11 26 43.jpg自分のライブラリをものすごく大雑把に分けたら、だいたい「ロック・ポップス・テクノ・クラシック・マンドリン・アニソン」というくくりに分類できることに気づきました。

そこから、「ロックとポップスなんか一緒でいいや」「テクノ独立させとく意味はないな」→「じゃあ際立って音源の多いクラシックとマンドリンとアニソンを独立させて他は『上記以外』にしちゃおう」となりました。これが第1段階。

そして、社会人になり自分だけの時間がなかなかとれないようになってくると、外出中なんかにさくっとまだ聴いてない音源を聴けるように整理したいと思うようになり、それからCDを取り込む際にジャンルを「_まだ聴いてない(※)」と設定するようにしました。これによって、聴いていない(聴きこんでいない)アーティストがここに表示されるようになります。で、ある程度満足するだけ聴いたら「上記以外」などのジャンルに放り込んでいく・・・というわけです。この2段階式の分類で、ライブラリの海で迷うことがほとんどなくなりました。


※写真はiPhoneでアプリ化されたiPodですが、iPod classicであれnanoであれ、同じような使い方ができます。

※ちなみに最初にアンダースコア( _ )をつけているのは、五十音順じゃなく自分の順番にしたいからです。なぜかひらがな・カタカナ>_>(>アルファベット>漢字というよくわからない順番になっています。昔はひらがな・カタカナが漢字の前だったように思いますが、変わったのかな?


おわりに


さて、1号の提案するiPod整理法はいかがでしたでしょうか。1号はこの「ジャンル」による分類で以前よりも快適にiPodを使えるようになったのですが、他にも「こんな便利な分類方法があるよ!」という方は下記コメントかTwitterにて教えてくださいませませ!


Apple iPod nano 第5世代 16GB ブラック MC062J/A 最新モデル
アップル (2009-09-10)
売り上げランキング: 383

Apple iPod classic 160GB ブラック MC297J/A 最新モデル
アップル (2009-09-10)
売り上げランキング: 541


  • 心温Music Camp
  • bnr_ipad.jpg
  • bnr_guide.gif
  • bnr_ust.jpg


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...