Venuesアート施設

並河靖之七宝記念館

明治期から大正期にかけて活躍した、日本を代表する七宝家・並河靖之の作品を所蔵・展示している記念館。
並河靖之は青蓮院(※)で侍従を勤めながら独自に七宝技術を獲得した人物で、花鳥風月や名所図をモチーフとした精緻な画を有線七宝で描き、その色彩感覚・独創性から国内だけでなく海外からも高い評価を受けました。
建物は並河靖之の自宅兼工房であった町家(明治27年建造)を利用しており、、彼の生活と創作の場を体感しながら作品を鑑賞することができます。
七代目小川治兵衛(植治)による、琵琶湖疏水を利用した庭(京都市指定名勝)も見どころ。

※青蓮院(しょうれんいん):天台宗門跡寺院。皇室とも縁が深く、「粟田御所」とも呼ばれた。

所蔵品

展示されている作品は、並河氏が手元に残していた作品130点余りから選んだ一部。 どれも、細く薄い金属の線で色彩を区切った有線七宝の技法が用いられており、描かれた意匠は花鳥風月から名所図まで実に様々。まるで絵筆で描かれたかのように繊細な絵付けが施されています。 建物は明治27年に建てられた当時のもので、表屋造りの京町家や窯場などがそのまま残されています。 庭は山県有朋の庵「無隣菴(むりんあん)」も手がけた、七代目小川治兵衛の作庭。当時完成したばかりの琵琶湖疏水から水を引いて造られた池は、個人の庭園としてははじめてのものです。

この施設のおすすめ

【賛助会員のご案内】
並河靖之七宝記念館では、記念館を支援してくださる賛助会の会員を募集しています。
賛助会では、記念館の事業支援を通じ、親睦と教養を深めることを目的としております。
会員になると、ご加入から一年間いつでも入館時に利用いただける優待券や特別展の招待券のほか、講演会やお茶会などの催しのご案内、会員限定イベントへのご招待といった特典がございます。
※会費やお申し込み方法などの詳細につきましては、公式ホームページをご覧下さい。

アート施設概要

住所 〒605-0038 京都市東山区三条通北裏白川筋東入堀池町388
お問い合わせ TEL:075-752-3277075-752-3277
FAX:075-752-3277
開館時間 10:00~16:30(入館は16:00まで)
休館日 月・木曜日(祝日の場合は開館、翌日代替休) 夏季・冬季期間 展示替期間
料金 大人:600円(団体500円)、大学生・70歳以上:500円(400円)、中学生・高校生:300円(200円)、小学生以下無料
E-Mail nayspo@lapis.plala.or.jp
アクセス 【JR・近鉄】
*「京都」駅より
 駅前A1乗りばから京都市バス5系統(岩倉行)にて、「東山三条」又は「神宮道」下車、徒歩5分

【阪急電車】
* 「烏丸」駅・「河原町」駅下車、
  京都市バス5系統で「東山三条」又は「神宮道」下車、徒歩5分

【京阪電車】
* 「三条」駅下車、
  京都市バス5系統で「東山三条」又は「神宮道」下車徒歩5分

【京都市営地下鉄】
* 東西線「東山」駅下車、1番出口より徒歩3分

【京都市バス】
 *5系統にて「東山三条」または「神宮道」下車、徒歩5分
 *201,202,203,206系統にて、「東山三条」下車、徒歩5分

※ 駐車場はございませんので、ご注意下さい。
ホームページ http://www8.plala.or.jp/nayspo/

その他注意事項など

※ 団体は20名以上 ※ 障害者手帳をお持ちの方は無料となります。

展覧会

アートイベント

過去の展覧会