Exhibitions展覧会

第12回村野藤吾建築設計図展 都市を形づくる村野藤吾のファサードデザイン

2013/02/04(月) 〜 2013/05/06(月)

京都工芸繊維大学美術工芸資料館 

旧赤坂離宮などを手がけた近代日本を代表する建築家・村野藤吾。この展覧会では彼が手がけた21件の建築作品を取り上げ、現存する作品の撮り下し現況写真や原図、模型などの資料を通し、丹精で格調高いデザインに込められた村野の建築思想の在り処を考察します。

1920年代から80年代にかけて活躍し、文化勲章をも受章した近代日本を代表する建築家・村野藤吾(1891-1984)。
彼の建築家としての仕事を振り返ると、オフィスビルや銀行、商業ビルや百貨店といった一連の作品群があることに気がつかされます。 これらの建物は、都市の街角の表情を形づくる建物であり、村野の仕事の主軸のひとつを成しています。
どれも街のランドマーク的な存在として、長い時間にわたって人々に親しまれてきたものばかりであり、村野独自のデザインが施され独特の雰囲気を醸し出してもきました。

しかし残念なことに、近年の激しい都市再開発の影響もあり、高い価値をもつ村野の建築が次々と取り壊しの危機を迎えています。 すでに、初期の代表作であるそごう大阪本店(1933年)や、戦後の大作の一つである新ダイビル(1958年)などが取り壊されて姿を消し、 大阪新歌舞伎座(1958年)も、現在は閉鎖されたままの状態になっています。

こうした中、あらためて村野が都市に何をもたらそうとしたのか、独自のファサードデザインと形態操作に村野がどのような意図を込めていたのかを確認することは、建築が都市に何をできるのか、良好な都市景観をどのようにすれば守り育てることが可能なのか、建築と都市の明日を考える上での貴重な手がかりを与えてくれることでしょう。

この展覧会では、村野藤吾が都市の中で試みた大小21件の建築作品を取り上げ、端正で格調の高いデザインに込められた建築思想の在りかを確かめます。 現存する作品を撮り下した現況写真も含め、原図や模型などの資料を通して、村野藤吾の世界の一端に触れていただければ幸いです。

展覧会概要

期間 2013/02/04(月) 〜 2013/05/06(月)
会場・開催場所 京都工芸繊維大学美術工芸資料館
時間 10:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日 日曜日、祝日
2月25日(月)・26日(火)、3月12日(火)・13日(水)
※ただし4月28日(日)~5月6日(月)の期間は無休
料金 一般:200円
大学生:150円
高校生以下無料
お問い合わせ TEL:075-724-7924075-724-7924
FAX:075-724-7920
ホームページ http://www.museum.kit.ac.jp/

関連アートイベント

該当するアートイベントはございません。

関連記事

該当する記事はございません。