1. 京都で遊ぼうART
  2. Report & Review
  3. 2012年3月アーカイブ

Report & Review ボランティアライター・ブロガーの皆様からお寄せいただきました
レビュー・レポートを掲載しています。

ボランティアライター・ブロガーとは

2012年3月アーカイブ

加賀正太郎監修 『蘭花譜』より 「ブラッソカトレヤ・シリアナ‘オオヤマザキ’」 1946年 アサヒビール大山崎山荘美術館蔵 大山崎山荘は私のお気に入りの場所。近いこともあり度々訪れている。 特別展がなくてもぶらりと訪れ、京都、大阪を眼下にテラスでお茶を飲んで至福のと きを楽しむのだ。なんという贅沢な空間であろう。 今回の特別展は大山崎山荘をつくった加賀正太...

続きを読む

今日も京都におでかけなのです~ ちょっとゆっくりの出発で、錦市場を通って柳馬場にある「FLAVOR'S」さんへ。 京野菜をつかったスイーツのお店です。 テレビとか雑誌でめっちゃとりあげられてるので既に有名店です。 野菜の焼き菓子つめあわせと~ 気になったたけのこロールを! たけのこものは、まだ出始めたばかりなので、プリンは2個まで、ロールは1本だけでした。 これをもっ...

続きを読む

2回目の参加です。 ZEST御池で開催されている京都アートビレッジ お天気微妙でしたが、何せ地下街ですから、問題ありません~という感じで余裕の出勤。 こんな感じでスタートです。   ブース位置は、地下鉄改札からすぐのところ 改札でてみなさんが一番最初にみるところがこのブースあたりになるんです。 前回もいい場所だったけど今回もいい場所だなー。 がんばろー!と気合をいれ...

続きを読む

薔薇をこよなく愛した作家ということで、薔薇づくしの作品展と勝手に思い込んで会場に向かった私。 しかし、そこにあったのは薔薇の作品もあります.....でした。 しかしそれは期待外れというものではなく、もっと魅力的なものがそこにあったと言 うべきでしょう。 印象派モネのようなやわらかい色使い、しかし光(木漏れ日だったり夕暮れどきの灯 りだったり)を非常に有効的に使って独特の空間を作りあげ...

続きを読む

今日は朝早くでてきました~ JR京都駅から出発!とおもったら、 JR京都伊勢丹の2階入り口前のイベント広場にこんな水槽が~ そうです!14日にオープンした京都水族館の紹介コーナーになってました。 エリアの紹介などがでてましたが。やっぱりこの水槽!クラゲがゆるゆる~っと泳いでますよ~ 水族館はまだまだ混雑しそうですよね~せめてこの水槽で、心和ませてみましょ。 ということで...

続きを読む

  安野光雅が描く 洛中洛外展 京都髙島屋グランドホール 平成24年3月3日~19日   安野 光雅 1926年島根県津和野市生まれ。 主な著書は『ふしぎなえ』、『繪本平家物語』、『天動説の絵本』、『空想の絵本』、『ABCの本』、『旅の絵本』『絵本即興詩人』など多数。全業績に対し、絵本のノーベル賞といわれる国際アンデルセン賞を受賞。 1988年...

続きを読む

「京都・京町家ステイ・アートプロジェクト アート町家作品展2012」 http://www.art-kyomachiya.com/ 京町家とアートのコラボという企画に出掛けたのは、美術館がお休みの月曜が代休になった1月23日でした。 これまでも京町家は、何度となく訪れてはいるのですが、どうも実家が築80年、祖母の家は築100年以上の家なので、どこに行っても感動が少ない私です。 京町...

続きを読む

ぼくドラえも~ん JR京都駅大階段からごあいさつ ケータイなのでこんな画像ですみません。 今日はこちらから出発です。まずは春の大混乱がはじまっている清水さん方面のバスにのって~ あやの小路 祇園店さんへ。 がまぐち作ってるのに、がまぐち屋さんで買うの??って時々言われます。逆になんでそんなこと言うんだろう??って思うんです。 自分でもつくれる、それはもちろんですけど、だから...

続きを読む

茶道資料館は、茶道裏千家が茶道に関する資料の保管、収集、調査研究そして 茶道のさらなる普及のため昭和54年に開かれた館です。 今回は、70点ほどの展示ですが、新春の華やいだ、そして歴史を感じる展示でし た。 千宗旦作、茶杓。 江戸中期の塗師、春斎作の芽張柳棗。 3代中村宗哲作、飯椀や汁椀 等等… 2階には、裏千家の代表的な茶室「又隠」の写しが設けられています。 2...

続きを読む

1


  • 京都で遊ぼう総合TOP
  • 京都で遊ぼうART
  • 京都で遊ぼうMUSIC
  • 京都で遊ぼうSTAY
  • 京都の銭湯