Venuesアート施設

長谷川歴史・文化・交流の家

長谷川歴史・文化・交流の家は、京都駅にほど近い東九条地域に建つ江戸時代中期(寛保2(1742)年築造)の庄屋の住宅です。

洛中に接していた土地柄、農家住宅でありながら虫籠窓や箱階段など、京町家の様子を残しています。 幕末には会津藩士が投宿した由緒ある家で、邸内には当時を知る貴重な資料が今も残されています。 また、長谷川家第11代当主、長谷川良雄は、京都高等工芸学校(現京都工芸繊維大学)第1期生として浅井忠、武田五一らに学び、画家として数々の作品を残しました。

長谷川歴史・文化・交流の家は、所蔵資料や長谷川良雄の作品の展示、地域の歴史を学ぶ「東九条研究会」、手織り教室、セミナー、ミニコンサートなど、歴史・文化・交流の場として広く一般に公開されています。

常設展

江戸時代の書籍・絵画や、当主が利用した駕篭(かご)、龍吐水(りゅうどすい)(消防用手押しポンプ)など当時使われていた日用品を、季節のしつらえに合わせて展示しています。 また、2階ギャラリーでは、水彩画を中心とした長谷川良雄の作品を、良雄が使用していた画材道具や書簡などと合わせて展示しています。

この施設のおすすめ

【企画展示】 年1回(秋~冬)、長谷川家所蔵品及び長谷川良雄の作品をテーマにした企画展示を行っています。 【教室・催事】 歴史家の先生を講師としてお迎えし、地域の歴史を学ぶ「東九条研究会」を原則2ヶ月に1度開催しています。また、初心者から経験者までレベルに合わせて指導を行う手織り教室を原則月3回行うほか、広い土間空間を利用したミニコンサートや各種セミナーなども随時開催しています。

アート施設概要

住所 〒601-8024 京都府京都市南区東九条東札辻町5番地
お問い合わせ TEL:075-606-1956075-606-1956
FAX:075-606-1956
開館時間 10:00~16:00
休館日 平日(月~金曜日) 展示替期間:【夏期】7月第3土曜日~8月末日/【冬期】12月第2土曜日~3月 第2日曜日
料金 大人:600円(団体540円) 学生:300円(団体270円)
アクセス ■市バス
京都駅(烏丸口バスターミナルC4乗場)より81・特81(中書島・横大路車庫行)系統にて、「札の辻」下車、進行方向点滅信号を左折突当りへ徒歩3分

■地下鉄
烏丸線「十条駅」下車、1番出口より十条通りを右へ、竹田街道を左へ進み点滅信号を左折、突当りへ徒歩8分

■タクシー
京都駅(八条口)からワンメーター(竹田街道 札の辻 進行方向点滅信号を左折突当り)

■徒歩
京都駅(八条口)から竹田街道札の辻 進行方向点滅信号を左折突当りへ(約15分)

※駐車場が河原町側(エネオス向い)にございます。ご利用の場合は事前にご連絡下さい。 
ホームページ http//hasegawake.net

その他注意事項など

※団体料金は15名以上 ※通常、土日のみ開館となります ※料金は企画展開催時は変更となります。詳細は施設HP等をご確認ください。

展覧会

アートイベント

過去の展覧会