Venuesアート施設
現代美術製作所
自主企画によって現代アートを紹介するノンプロフィットスペース。
1997年に東京・墨田区の向島エリアにおいて、改装した古い町工場を拠点に活動をスタートしました。2017年に京都市・上京区に移転。元織物の作業場であった独特な味のある空間を活かし、展覧会やトークイベントなどを随時開催しています。
これまでに大岩オスカール、タムラサトル、昭和40年会、三田村光土里、開発好明、増山士郎、鈴木貴博などの個展やグループ展を多数実施する傍、墨田区向島地域でのまちづくりやアートプロジェクトにも長らく関わってきました。京都ではNPO ANEWAL Galleryとも連携して活動しています。
所蔵品
アート・建築を中心に約2000冊の蔵書を常備。展覧会の会期中であれば、来場者は自由に手に取って読むことができます。
アート施設概要
住所 | 〒602-0065 京都市上京区挽木町518 ANEWAL Gallery 現代美術製作所内 |
---|---|
開館時間 | 12:00~19:00(展覧会によって異なる場合有り) |
休館日 | 月・火曜日(展覧会によって変更となる場合有り) |
料金 | 無料(展覧会・イベントにより有料の場合有り) |
caf@anewal.net | |
アクセス | 【地下鉄】烏丸線「今出川」駅下車、徒歩約10分 |
ホームページ | https://seisakusyo.exblog.jp/ |
その他注意事項など
- 休館日、開館時間、及び入館料は展覧会・イベントにより変更となる場合があります。
- 最新情報については、ギャラリーのホームページ等をご確認ください。
展覧会
アートイベント
過去の展覧会
探す