Exhibitions展覧会
吉岡 佐知 展
ひとつの対象や物事について話す時、その、あまりに多様な側面を感じて表現が曖昧に揺らぎ、うつろうのは自然な形だと思います。
これまでは「生きている」ということが抱えている「緊張」を手がかりとして、境界や骨格の表現を私なりに明解にしようとしてきました。
今回はそれらを崩したり、あるいは誇張したりする事で絵が示す何かをもっと混沌とした状態へ引き戻せたら、と考えています。(吉岡)
主に植物をモチーフとした作品を制作している吉岡さん。
前回は芭蕉の鮮やかな色彩が印象的でした。
作品が更に深まり、どのような空間が生まれるのか、ご注目ください。
吉岡 佐知(よしおか・さち)
1971 大阪生まれ
1997 京都市立芸術大学大学院修了
2001 青垣2001年日本画展 大賞
2002 京展 市長賞
2004 京都市立芸術大学大学院博士(後期)課程満期退学
2007より個展を開始
ギャルリー正觀堂(京都)、画廊後素堂(京都)、石田大成社ホール(京都)、ギャラリー恵風(京都)、ギャラリー花みつ(大阪)、大和画廊(岐阜)
日展、京都日本画新展、様々なグループ展にて発表
これまでは「生きている」ということが抱えている「緊張」を手がかりとして、境界や骨格の表現を私なりに明解にしようとしてきました。
今回はそれらを崩したり、あるいは誇張したりする事で絵が示す何かをもっと混沌とした状態へ引き戻せたら、と考えています。(吉岡)
主に植物をモチーフとした作品を制作している吉岡さん。
前回は芭蕉の鮮やかな色彩が印象的でした。
作品が更に深まり、どのような空間が生まれるのか、ご注目ください。
吉岡 佐知(よしおか・さち)
1971 大阪生まれ1997 京都市立芸術大学大学院修了
2001 青垣2001年日本画展 大賞
2002 京展 市長賞
2004 京都市立芸術大学大学院博士(後期)課程満期退学
2007より個展を開始
ギャルリー正觀堂(京都)、画廊後素堂(京都)、石田大成社ホール(京都)、ギャラリー恵風(京都)、ギャラリー花みつ(大阪)、大和画廊(岐阜)
日展、京都日本画新展、様々なグループ展にて発表
展覧会概要
期間 | 2013/01/15(火) 〜 2013/01/20(日) |
---|---|
会場・開催場所 |
ギャラリー恵風
|
時間 | 12:00~19:00(最終日は18:00まで) |
お問い合わせ |
TEL:075-771-1011075-771-1011
FAX:075-771-0358 |
g-keifu@hotmail.co.jp | |
ホームページ | http://keifu.blog86.c2.com |
関連アートイベント
該当するアートイベントはございません。
関連記事
該当する記事はございません。
探す