Exhibitions展覧会
青木 航太 個展「兎一羽」
日本画家・青木航太さんの個展です。
青木さんは、ウサギを「羽」と数える由来には諸説ありよくわからないことから、日本の戦前に描かれたウサギや鳥をよく見て考え、そして描くことに没頭しているようです。答えが出ないことに対しても、自分の目で観察し考え実践することを日々心がけているそうです。今回は100点を目標に現在制作中の水墨画から、12点を展示する予定です。
ウサギを「⽻」と数える由来には諸説ある。ウサギの⽇本語における助数詞は、かつて1⽻、2⽻と⿃と同様の「⽻」を使⽤していた。この由来には以下のような諸説がある。獣⾁⾷が禁⽌されていた時代、⼤きく⻑い⽿の形状が⿃の⽻を連想させることから「ウサギは獣ではなく⿃だ」と⾒なして⾷⾁としていたとする説。「ウサギはウ(鵜)とサギ(鷺)に分けられるから⿃だ」とこじつけて⾷⾁としていたとする説。ウサギを「⽻」と数える由来はわかることはないが、⽇本で戦前に描かれたウサギや⿃をよく⾒て考える。そして描いてみる。その過程を共有できたらと思います。 (⻘⽊)
青木航太
1985 茨城県⽣まれ。
2007 京都芸術⼤学美術⼯芸学科⽇本画コース卒業
2010 東京芸術⼤学⼤学院修⼠課程壁画研究室修了
略歴︓「⻘⽊航太個展」
(アトリエ・スズキ、銀座/2009・2010)
「⻘⽊航太個展」(ギャラリー恵⾵、京都/2017)
展覧会概要
期間 | 2021/06/15(火) 〜 2021/06/20(日) |
---|---|
会場・開催場所 |
ギャラリー恵風
2階展示室 |
時間 | 12:00~19:00(最終日は18:00まで) |
料金 | 無料 |
注意事項等 | ※新型コロナウイルス感染症対策のため、来場の際はマスクの持参・着用、手指の消毒等にご協力をお願いいたします。 |
お問い合わせ |
TEL:075-771-1011075-771-1011
FAX:075-771-0358 |
g-keifu@hotmail.co.jp | |
ホームページ | http://g-keifu.com/ |
関連アートイベント
該当するアートイベントはございません。
関連記事
該当する記事はございません。