Exhibitions展覧会

ヨーロッパの演劇ポスター ポーランド、ドイツ、ブルガリアを中心に

2022/02/21(月) 〜 2022/06/18(土)

京都工芸繊維大学美術工芸資料館 

この展覧会では、1960年前後から1990年頃までの、ポーランド・東ドイツ・ブルガリアの演劇ポスターを展示します。

第二次世界大戦後、社会主義体制下にあったこれらの国では、商業的なグラフィックデザインや広告は制作されず、映画、演劇、展示会、コンサート等、文化ポスターのデザインが発展しました。演劇は国家の助成をうけ、ストレートプレイや歌劇を中心に、人形劇や児童劇等も盛んな傾向にあり、国民の日常的な娯楽でもありました。多くの劇場には専属のデザイナーがおり、演劇ポスターが制作されました。

第一部では、1950年代から1990年代までのポーランドの演劇ポスターを展示します。「ポーランド派」と呼ばれた芸術性の高いポスターは、海外でも高く評価され、諸外国の人々に影響を与えてきました。
第二部では、東ベルリンの劇場のためのポスターを中心に、写真を用いたポスターや、隣国ポーランドの影響を受け数多く制作された、イラストレーション主体のポスターを展示します。
第三部では、1980年代のブルガリアの演劇ポスターを展示します。当時のブルガリアのグラフィックデザインにおいて、演劇ポスターは重要な分野のひとつで、色数が少なく明快なイラストレーションのポスターが数多く制作されました。日本国内では現在まで、ブルガリアのグラフィックデザインを主眼とした展覧会はごく稀であり、京都工芸繊維大学美術工芸資料館においても今回が初めての展示となります。この機会にご高覧下さい。

※好評につき会期が延長されました。

展覧会概要

期間 2022/02/21(月) 〜 2022/06/18(土)
会場・開催場所 京都工芸繊維大学美術工芸資料館
時間 10:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日 日曜・祝日、2/25(金)・2/26(土)、3/12(土)
料金 一般:200円
大学生:150円
高校生以下無料
※京都・大学ミュージアム連携所属大学の学生は無料(入館時に学生証をご提示ください)
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、戦傷病者手帳または被爆者健康手帳をお持ちの方及び付添の方1名は無料(入館時に手帳またはミライロIDをご提示ください)
注意事項等
  • 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、来場の際はマスクの持参・着用、検温、手指の消毒等にご協力をお願いいたします。
  • 発熱、咳やくしゃみ、嗅覚・味覚異常など風邪のような症状がおありの方、体調がすぐれない方は来館をお控えください。
  • 過去2週間以内に新型コロナウイルス感染者または感染疑いのある方と濃厚接触が疑われる方、及び過去2週間以内に感染が引き続き拡大している国への訪問歴がある方は来館をお控えください。
  • 検温時に37.5℃以上の熱がおありの方は入館をお断りいたします。
  • 団体での来館はお控えください。
  • 混雑状況によっては、入館をお待ちいただく場合がございます。
  • 状況により、やむを得ず予定が変更となる場合がございます。最新情報は京都工芸繊維大学美術工芸資料館のホームページをご確認ください。
お問い合わせ TEL:075-724-7924075-724-7924
FAX:075-724-7920
E-Mail shiryokan@jim.kit.ac.jp
ホームページ https://www.museum.kit.ac.jp/

関連アートイベント

該当するアートイベントはございません。

関連記事

該当する記事はございません。