Exhibitions展覧会
清水 博文 版画展
現在京都造形芸術大学准教授を務める清水博文さんの個展。これまでは主にコラグラフの技法により、抽象的で存在感のある卵形の作品を発表。最近は更に正面刷り圧ぼかしという独自の技法を編み出し繊細でソフトな仕上がりの作品に変化してきました。
紙版画を使い正面刷り圧ぼかしという独自の技法で制作した小作品を中心に展示する予定です。
身の回りの自然の風景をもとに、風景そのものではなく、
いつか何処かで見たような記憶の片隅に在る風景に近づきたいと思っています。(清水)
現在、京都造形芸術大学准教授を務める清水さん。今回5年ぶり3回目の個展となります。
これまでは主にコラグラフの技法により、抽象的で存在感のある卵形の作品を発表。
最近は更に正面刷り圧ぼかしという独自の技法を編み出し繊細でソフトな仕上がりの作品に変化して来ました。
清水 博文(しみず・ひろふみ)
1989年 東京芸術大学大学院修了[’87 大橋賞、ʼ89 芸大買上賞]
1993年 TAMON賞展 [ʼ91優秀賞.ʼ92優秀賞.ʼ93大賞]
TAMON賞奨学金を得てニューヨーク滞在(~ʼ94)
1998年 第8回ART-BOX大賞展 ['95AST賞.'98版画芸術賞]
ʼ98 ABC美術コンクール(朝日放送) [大賞]
2005年 日本・タイ国際版画展 (京都市美術館)
2008年 日本・アメリカ国際版画展 (京都市美術館)
2010年 日本・ポーランド国際版画展 (京都市美術館)
2012年 日本・英国国際版画展 (京都市美術館)
現在 京都造形芸術大学准教授
展覧会概要
期間 | 2013/08/27(火) 〜 2013/09/08(日) |
---|---|
会場・開催場所 |
ギャラリー恵風
|
時間 | 12:00~19:00(最終日は18:00まで) ※9月2日(月)休廊 |
料金 | 無料 |
お問い合わせ |
TEL:075-771-1011075-771-1011
FAX:075-771-0358 |
g-keifu@hotmail.co.jp | |
ホームページ | http://keifu.blog86.fc2.com |
関連アートイベント
該当するアートイベントはございません。
関連記事
該当する記事はございません。