Exhibitions展覧会

佐藤 敏 陶 展

2022/05/17(火) 〜 2022/05/22(日)

ギャラリー恵風 

陶芸家・佐藤敏さんの個展です。御年86歳を迎えてなお、精力的に制作に勤しまれる佐藤さん。自由でおおらかな作品が魅力です。今回は漢詩と染付文様の大皿を数多く展示予定です。エネルギー溢れる作品をご高覧ください。


中国の染付の歴史は、約1400年~1800年代 元・明・清の時代で、これらの本などをたくさん見てきました。
今度の個展は、1986年~2000年頃に制作した染付文様の作品を展示します。
この中には、中国の漢詩と染付文様の作品もあります。すべてが染付文様の世界です。(佐藤)

佐藤 敏

1936 静岡県生まれ
1988 京都精華大学美術学部教授(~1996)
1996 京都市立芸術大学工芸科教授(~2002)

主な展覧会

1966 「走泥社展」(京都・東京/~1980)
1967 「輸出陶磁器デザインコンクール」(~1972)
1977 「現代美術の鳥瞰 -明日を探る作家たち-」京都国立近代美術館(京都)
1979 「今日の日本陶芸展」デンバー美術館(アメリカ)
1982 「現代陶芸・伝統と前衛」サントリー美術館(東京)
1986 「第3回国際陶芸ビエンナーレ・シャトワル展」(フランス)
    アメリカ・東ヨーロッパ 巡回日本陶芸展(~1987)
1990 「現代の陶芸 1980~1990」和歌山県立近代美術館(和歌山)
1991 「現代の陶芸 1950~1990」愛知県陶磁美術館(愛知)
1993 「現代の陶芸うつわ考」埼玉県立近代美術館(埼玉)
2001 「京都の工芸 1945~2000」京都展 京都国立近代美術館(京都)
   「京都の工芸 1945~2000」東京展 東京国立近代美術館(東京)
2021 「モダンクラフト・クロニクル」京都国立近代美術館(京都)

他、個展多数

展覧会概要

期間 2022/05/17(火) 〜 2022/05/22(日)
会場・開催場所 ギャラリー恵風
2階展示室
時間 12:00~19:00(最終日は18:00まで)
料金 無料
注意事項等
  • 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、来場の際はマスクの持参・着用、手指の消毒等にご協力をお願いいたします。
  • 状況により、やむを得ず予定が変更となる場合がございます。最新情報はギャラリーのホームページをご確認ください。
お問い合わせ TEL:075-771-1011075-771-1011
FAX:075-771-0358
E-Mail g-keifu@hotmail.co.jp
ホームページ http://g-keifu.com/

関連アートイベント

該当するアートイベントはございません。

関連記事

該当する記事はございません。