Exhibitions展覧会
丹羽優太「キメラ流行記」
ナマズやオオサンショウウオなどのモチーフを中心に、人々には見えない厄災、抵抗できない力が常に黒い何かに見立てられてきた歴史に着目した作品を制作する日本画家、丹羽優太の個展です。
本展では、幕末にコレラウイルスが蔓延した際にコレラがキメラの様な妖怪「虎狼狸(コロリ)」に例えられたという伝承などをもとに創作した新型コロナウイルスを見立てた疫病の妖怪「虎狼鯰(コロナマズ)」をモチーフとした新作を展示。屏風や絵巻物の他、浮世絵風に仕立てた作品、大型作品や立体作品を展開します。ぜひご高覧下さい。
丹羽優太
1993年神奈川県生まれ。2017年京都造形芸術大学(現・京都芸術大学)美術工芸学科日本画コース卒業、 2019年同大学大学院修士課程修了。その後北京への留学を経て、現在は京都を中心に活動。
2021年からは屋台研究家・下寺孝典とのユニット「親指姫」としても活動中。
近年の主な展覧会
2019「KUAD ANNUAL 2019 宇宙船地球号」東京都現代美術館
「アートアワード丸の内 2019」新東京ビルヂング:ゲスト審査員賞
2021「MIDTOWN AWARD 2021」東京ミッドタウン:グランプリ
個展「なまずのこうみょう」東福寺塔頭光明院(京都)
「やんばるアートフェスティバル 山原知新」大宜見村立旧塩屋小学校(沖縄)
■ 作家Webサイト https://yutaniwa.com/
同時期開催展
- 丹羽優太 個展「なまず公園」(千總ギャラリー/10/5~12/11)
- Art Collaboration Kyoto「Golden Fight of Gods 黄金衆神之闘」(東福寺塔頭光明院/10/27~10/30)
展覧会概要
期間 | 2023/10/17(火) 〜 2023/11/02(木) |
---|---|
会場・開催場所 |
京都 蔦屋書店
6F アートウォール |
時間 | 10:00~20:00(最終日は18:00まで) |
料金 | 無料 |
注意事項等 | 状況により、やむを得ず予定が変更となる場合がございます。最新情報は京都蔦屋書店の公式ホームページ、SNS等をご確認ください。 |
お問い合わせ | TEL:075-606-4525075-606-4525 |
kyoto.info@ttclifestyle.co.jp | |
ホームページ | https://store.tsite.jp/kyoto/event/t-site/35886-1831570913.html |
関連アートイベント
該当するアートイベントはございません。
関連記事
該当する記事はございません。
探す