Exhibitions展覧会
久世光恵展Ⅲ
造形作家・久世光恵さんの個展。木を平面や円形などに成形し、そこに日々書き溜めている木洩れ日のひかりのスケッチ」の中から その木のフォルムに心を注ぎ込むひかりの断片を写しこみ、木を掘り、ひかりを投影します。時の移ろいとその瞬間の自然から得る輝きを表現した作品をお楽しみください。
大地にこぼれ落ちる陽光。 その恵み 慈しみのかたち。
心のなかに抱く不安や孤独 畏れ。
そんな感情を優しく包み 解きほぐしてくれる 慈愛に満ちた光のかたち。
そこへ 私の根底に持つ精神や空気のその瞬間を そっと残していきたい。(久世光恵)
造形作家・久世光恵さんの個展。
彼女の作品は、木を平面や楕円、円形などに成型加工し、そこに日々書き溜めている「木洩れ日のひかりのスケッチ」の中から その木のフォルムに心を注ぎ込むひかりの断片を写しこみ、木を掘り、ひかりを投影します。
ひかりの掘り込みに直接手書き、或いは和紙に彼女のモチーフ「蓮の花」「仏様の手」等を墨で書き込み 、蜜蝋でその堀を埋めていくと、そのモチーフの絵がその命を吹き込まれたかのように視覚によみがえります。
時の移ろいとその瞬間の自然から得る輝きを作家自身の感性を研ぎ澄まし表現している作品が並びます。
その中には現代アートにも通じる内的表現と具象のおもしろさも兼ね備えられており、手法の複雑さと作品に色を持たせる技術の高さは作家自身の日々の研鑽と 作家が繊細で優しさに満ち溢れた精神と神経の持ち主であることを表しています。
今回は大小15点の作品と、ドローイング数点を展示します。この機会にぜひご高覧ください。
久世光恵
2001年 大阪芸術大学美術学部美術学科卒業
2003年 大阪芸術大学大学院芸術政策研究科修了
■ 個展
2004年 大阪府立現代美術センター(大阪)
■ 企画展
2009年 久世光恵展Ⅰ(arton art gallery/京都)
2011年 久世光恵展 Ⅱ(於 法然院/arton arton art gallery/京都)
京阪百貨店(大阪)、Note Gallery(大阪)
※他、グループ展多数
展覧会概要
期間 | 2013/10/22(火) 〜 2013/11/10(日) |
---|---|
会場・開催場所 |
arton art gallery
|
時間 | 10:00~19:30 ※10/22(火)、26(土)、11/4(月)は18:00まで開館 ※休館日:10/28(月)・11/5(火) |
料金 | 無料 |
お問い合わせ |
TEL:075-211-3288075-211-3288
FAX:075-211-3288 |
arton@jupiter.ocn.ne.jp | |
ホームページ | http://www.arton-kyoto.com |
関連アートイベント
該当するアートイベントはございません。
関連記事
該当する記事はございません。