Exhibitions展覧会
伊藤尚子作品展「Once in a blue moon」
伊藤尚子さんの銅版画と漆芸による作品展。恵風初登場となる伊藤尚子さんは、銅版画作品と漆芸作品を両立してこられた稀な作家。作品は子どもや人形、動物や建物をモチーフにしていますが、黒のインクが強くてシュールな印象で、神秘的で不思議な世界を覗き見るような気がします。黒く光る漆と版画、どちらも人間の奥深い内面を表現しているのかもしれません。ぜひご高覧ください。
京都芸大に染織をするつもりで入学した私は、染織、陶芸、漆を基礎段階で一通り学び、漆の黒が自分が求める世界を表現するために必要と判断し、迷わず転向しました。その後漆に行き詰まりベルギーに留学した私は、版画に出会い、版画の黒に救われました。それから40年あまり、今漆の黒と銅版画の黒は、何の矛盾もなく私の中で共存しています。Once in a blue moonとは、滅多にないことを意味します。月の子供達が午前2時の庭園で繰り広げる物語です。(伊藤)
伊藤尚子
1979年、京都市立芸術大学美術学部塗装(現漆工)専攻科修了。同年より1981年までベルギー国立高等建築・視覚芸術大学留学(ロータリー財団奨学生)。2020年まで近畿大学文芸学部教授。
個展
1981年より2022年までにブリュッセル、パリ、ニューヨーク、東京、大阪等で43回開催
グループ展・コンクール展
1992 国際女流作家協会展(イスタンブール、ブリュッセル、リヨン他/~’09)
2002 スペース国際版画ビエンナーレ(ソウル/’09、’11)
2006 日本版画協会展(~’22)
2007 国際版画展(日本+タイ・アメリカ・ポーランド・イギリス・オーストラリア・カナダ/~’17)
2008 CWAJ現代版画展(’09、'11、’14、’15、’18)
日仏交流版画展(パリ/’12、’15、’18)
2012 セミナリヨ版画展(’16、’17)
2015 山本鼎版画大賞展(’21)
2017 高知国際版画トリエンナーレ
イーストカムウエスト展(オレゴン)
2018 エスプリジャポン展(グルノーブル)
2021 クロアチアスプリットグラフィックス(スプリット)
他展覧会多数
展覧会概要
期間 | 2022/11/17(木) 〜 2022/11/27(日) |
---|---|
会場・開催場所 |
ギャラリー恵風
2階展示室 |
時間 | 12:00~19:00(最終日は18:00まで) |
休館日 | 月曜日 |
料金 | 無料 |
注意事項等 |
|
お問い合わせ |
TEL:075-771-1011075-771-1011
FAX:075-771-0358 |
g-keifu@hotmail.com | |
ホームページ | http://g-keifu.com/ |
関連アートイベント
該当するアートイベントはございません。
関連記事
該当する記事はございません。