Exhibitions展覧会

《バード バイ トイッカ》シリーズの展示風景 Photo: Noriko Yamamoto
《バード バイ トイッカ》シリーズの展示風景 Photo: Noriko Yamamoto
《アアルト ベース》シリーズの展示風景 Photo: Noriko Yamamoto
《アアルト ベース》シリーズの展示風景 Photo: Noriko Yamamoto
《アアルト ベース》の制作風景 ©Fiskars Group
《アアルト ベース》の制作風景 ©Fiskars Group

イッタラ展 フィンランドガラスのきらめき

フィンランドを代表するライフスタイルブランド、イッタラ。その140年におよび軌跡を、ガラスや陶磁器をはじめとする多彩な作品を通してご紹介する展覧会です。

イッタラは、1881年にフィンランド南部のイッタラ村に設立されたガラス工場からスタートしたブランドです。それから140年にわたり、アルヴァ・アアルトやカイ・フランクら、フィンランドデザインの発展を牽引した建築家やデザイナーとともに歩んできました。美しさと機能性をすべての人へ提供するという彼らの思想のもと送り出されてきたプロダクトは、今なお世界中で、愛されつづけています。

本展はフィンランド・デザイン・ミュージアムが2021年に開催した展覧会を再構成し、イッタラと日本との関係に焦点を当てた章を加えて開催するものです。
イッタラの歩みを象徴する20世紀半ばのクラシックデザインからモダンデザインのガラスを中心に、陶器や磁器、映像やインスタレーションを交え、作品や資料を通して、その技術と哲学、デザインの美学に迫ります。

イッタラのプロダクトの歴史を見れば、一つのブランドとしての枠組みを超えて、デザイン史、フィンランドの文化と社会情勢、人々のライフスタイルの変化などの背景と深く結びついていることが明らかになるでしょう。時代を超えて今なお多面的に輝き続けるイッタラの世界をぜひご堪能ください。

【同時期開催】映画『アアルト』上映(京都シネマ)

2024/3/1(金)~3/21(木)の日程で、京都シネマ(COCON烏丸3階)にて、本展の関連映画『アアルト』を上映します。
イッタラのブランドを象徴するデザイン哲学の基盤となった建築家・デザイナー、アルヴァ・アアルト。その素顔を、他界した妻アイノとの手紙のやりとりや友人たちの証言を通して浮き彫りにするドキュメンタリーです。展覧会と併せて是非ご覧ください。

※当初上映期間は3/14までの予定でしたが、1週間延長となりました。

相互割引

①美術館「えき」KYOTOのチケット窓口にて、京都シネマで上映の映画『アアルト』の鑑賞チケットをご提示で、入館料が1名につき100円割引となります。
②京都シネマにて、美術館「えき」KYOTO「イッタラ展」の入館券をご提示で、映画『アアルト』の一般料金1,900円が1,300円に割引となります。(入館券1枚につき1名様)

展覧会概要

期間 2024/02/17(土) 〜 2024/03/29(金)
会場・開催場所 美術館「えき」KYOTO
時間 10:00~19:30(入館は19:00まで)
料金 一般:1,000円(800円)
高・大学生:800円(600円)
小・中学生:600円(400円)
※()内は前売料金です。
※学生料金でご入館の方は学生証をご提示ください。
※「障害者手帳」をご提示のご本人とご同伴者1名は、()内の料金で入館いただけます。

注意事項等
  • 本展は巡回展となります。京都展は他会場と展示品の点数が異なります。
  • 本展は予約制ではありませんが、混雑状況によっては入館をお待ちいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • 状況により、やむを得ず予定が変更となる場合がございます。最新情報は美術館「えき」KYOTOのホームページをご確認ください。
お問い合わせ TEL:075-352-1111075-352-1111
※ジェイアール京都伊勢丹大代表
ホームページ https://kyoto.wjr-isetan.co.jp/museum/

関連アートイベント

該当するアートイベントはございません。

関連記事

該当する記事はございません。