Exhibitions展覧会
後藤 吉晃 個展「白ノアリカタ 」
いつも穏やかで丁寧な作家の人柄が作品に滲み出ます。自分の原点を確かめるかのように「白」を意識して発表します。
白、憧れの色、何色にも染まることのできる色、挑戦の色。
白い紙に、描いて消して描いて消して、描く当たり前の行為、
その行為の蓄積そのものが新たな展開を作品にもたらす様に。
新年、原点に立ち返って対象と向き合いました。(後藤)
は昨年に続き2回目の後藤吉晃さんの個展。
いつも穏やかで丁寧な作家の人柄が作品に滲み出ます。
自分の原点を確かめるかのような「白」を意識した作品をご覧下さい。
2006 京都造形芸術大学美術工芸学科日本画コース 卒業
2008 京都造形芸術大学大学院 修士課程 修了
2010 「Gen」(gallery RAKU/京都)
ART AWARD NEXT #1(東美アートフォーラム/東京)
2011 画心展-selection vol.1 (佐藤美術館、東京芸術学舎/東京)
「十一の海-キョウト ノ ニホンガ ト ヤキモノ 2011」(日本経済新聞本社space NIO/東京)
2012 「focal point」(gallery 恵風/京都)
「ギャラリーに行こう 2012」(数奇和、数奇和大津 / 東京、滋賀)
「Gen」 (元・立誠小学校 / 京都)
ART AWARD NEXT Ⅱ (東美アートフォーラム / 東京)
白い紙に、描いて消して描いて消して、描く当たり前の行為、
その行為の蓄積そのものが新たな展開を作品にもたらす様に。
新年、原点に立ち返って対象と向き合いました。(後藤)
は昨年に続き2回目の後藤吉晃さんの個展。
いつも穏やかで丁寧な作家の人柄が作品に滲み出ます。
自分の原点を確かめるかのような「白」を意識した作品をご覧下さい。
後藤 吉晃(ごとう・よしあき)
1983 山形県生まれ2006 京都造形芸術大学美術工芸学科日本画コース 卒業
2008 京都造形芸術大学大学院 修士課程 修了
2010 「Gen」(gallery RAKU/京都)
ART AWARD NEXT #1(東美アートフォーラム/東京)
2011 画心展-selection vol.1 (佐藤美術館、東京芸術学舎/東京)
「十一の海-キョウト ノ ニホンガ ト ヤキモノ 2011」(日本経済新聞本社space NIO/東京)
2012 「focal point」(gallery 恵風/京都)
「ギャラリーに行こう 2012」(数奇和、数奇和大津 / 東京、滋賀)
「Gen」 (元・立誠小学校 / 京都)
ART AWARD NEXT Ⅱ (東美アートフォーラム / 東京)
展覧会概要
期間 | 2013/01/29(火) 〜 2013/02/03(日) |
---|---|
会場・開催場所 |
ギャラリー恵風
|
時間 | 12:00~19:00(最終日は18:00まで) |
お問い合わせ |
TEL:075-771-1011075-771-1011
FAX:075-771-0358 |
g-keifu@hotmail.co.jp | |
ホームページ | http://keifu.blog86.fc2.com |
関連アートイベント
該当するアートイベントはございません。
関連記事
該当する記事はございません。
探す