Exhibitions展覧会

© and TM Aardman Animations Ltd. 2022
© and TM Aardman Animations Ltd. 2022

テレビシリーズ放送開始15周年記念 ひつじのショーン展

アニメ「ひつじのショーン」はアードマン・アニメーションズによる、2007年より放送がスタートしたテレビシリーズです。その放送開始15周年を記念して開催する、作品制作の裏側に迫る展覧会です。

「ひつじのショーン」の主人公であるショーンは、アードマン・アニメーションズの痛快コメディー・アニメーションの第3作目『ウォレスとグルミット 危機一髪!』(1995年/イギリス)で初登場しました。そのスピンオフ作品として始まった「ひつじのショーン」シリーズは、ショーンとその仲間たちと共に牧場で大騒動を巻き起こすストーリーで、老若男女問わず人気を博しています。

この展覧会では、撮影やプロモーション用に制作されたパペットやセット、ストーリーボードなどの資料とともに、「ひつじのショーン」ができるまでの制作過程をたっぷりご紹介します。最新シリーズの撮影時に1人のアニメーターが1週間で撮影できたアニメーションの長さは、なんと平均20秒。気が遠くなるような緻密な作業と情熱を注いで作られている制作の舞台裏をぜひ会場でお楽しみください。

ア―ドマン・アニメーションズ

1976年にピーター・ロードとデイヴィッド・スプロクストンがイギリスで設立。プラスティシンという粘土を使用したクレイ・アニメーションを制作し、たちまち人気を集めました。1985年にニック・パークが参加し、人気シリーズ「ウォレスとグルミット」が誕生します。粘土でできたパペット(人形)を少しずつ動かしながら撮影するストップモーションを用いた独自のアニメーション制作技術を確立。質の高い作品作りの情熱が認められ、アカデミー賞®のアニメーション部門では短編・長編合わせ4度もオスカーを受賞しています。

展覧会概要

期間 2022/07/30(土) 〜 2022/09/04(日)
会場・開催場所 美術館「えき」KYOTO
時間 10:00~19:30(入館は19:00まで)
休館日 会期中無休
料金 一般:900円(700円)
高・大学生:700円(500円)
小中学生:500円(300円)
※()内は前売料金です。
※障害者手帳をご提示のご本人様と同伴者1名様は、()内の料金で入館いただけます。
注意事項等
  • 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、来場の際はマスクの持参・着用、手指の消毒等にご協力をお願いいたします。
  • 状況により、やむを得ず予定が変更となる場合がございます。最新情報は美術館「えき」KYOTOのホームページをご確認ください。
お問い合わせ TEL:075-352-1111075-352-1111
ホームページ https://kyoto.wjr-isetan.co.jp/museum/

関連アートイベント

該当するアートイベントはございません。

関連記事

該当する記事はございません。