Exhibitions展覧会
三田村光土里のしごと -Weaving Everyday- 【KG+】
自らの家族や私的な写真を題材に、日常のふとした瞬間に感じる曖昧さや意味の揺らぎを想起させる独自の造形作品を制作しているアーティスト、三田村光土里(みたむら・みどり)の個展を開催します。
1990年代よりアーティスト活動を開始した三田村。2000年以降は滞在型の制作にも取り組み、ささやかな体験の積み重ねから見えてくる「景色」を空間全体で表現する試みを、世界各地で行っています。
本展の開催に際し、三田村は事前に1ヶ月を京都・西陣で過ごし、リサーチを重ねながら作品を制作。元は織物の作業場だった長屋の空間に、西陣の日常の風景から見出したイメージと、この場所に宿る記憶の断片を織り交ぜたインスタレーションを展示します。
会期中には、会場において三田村によるコミュニケーション・イベントArt & Breakfastやアーティストトークなども開催。アーティストや作品についてより深く知っていただく機会を設けます。
これまで様々な場所で活動している三田村光土里ですが、京都での本格的な滞在制作や個展は、実は今回が初めてとなります。新鮮な気持ちで京都のまちと向き合い、日々試行錯誤しながら、一歩一歩、機を織るように根気強く制作されたインスタレーション。ぜひこの機会にご鑑賞ください。
※本展は「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2025」サテライトイベント「KG+」の参加展覧会です。
オープニングレセプション
4/12(土)17:00~19:30(予約不要・参加無料)
※その他イベントについてはページ下部の関連イベント紹介をご確認ください。
展覧会概要
期間 | 2025/04/12(土) 〜 2025/05/11(日) |
---|---|
会場・開催場所 |
現代美術製作所
|
時間 | 12:00~18:00 |
休館日 | 水・木曜日 |
料金 | 無料(一部関連イベントは有料) |
注意事項等 | 状況により、やむを得ず予定が変更となる場合がございます。最新情報はギャラリーのホームページをご確認ください。 |
お問い合わせ | TEL:070-5013-3820070-5013-3820 |
caf@anewal.net | |
ホームページ | https://seisakusyo.exblog.jp/ |
関連アートイベント
関連記事
該当する記事はございません。