Exhibitions展覧会

左)柴田七美《無題》2024年、右)松本千里《星つぶの彼方》2021年
左)柴田七美《無題》2024年、右)松本千里《星つぶの彼方》2021年

松本千里・柴田七美 2人展「Dual Vision」

現代工芸(造形)と絵画、異なる感性と表現手法で活動している2人の作家、柴田七美・松本千里の展覧会です。

絵画作品を主体に活動している柴田七美は、映画、舞台、小説など自身が読んだり見たり聞いたりした作品をモチーフにイメージを描き起こしています。それでいて、既存の物語を伝えるのではなく曖昧なイメージから鑑賞者一人ひとりが物語を想像し、色・形・マチエールなどを楽しめる作品とすることを目指しています。情報をそぎ落とし、残った油絵具の質感や筆致によって、小さなキャンバスの上では「人形」のように、大きなキャンバスの上では「影」のようにモチーフが再構成された作品は、鑑賞者に独自の感覚と志向を呼び起こします。

一方、立体造形を主体とする松本千里は、伝統的な技法である「絞り」を現代的な表現と融合させることで、今までとは違う価値観の可能性を探り、新たな解釈を広げようとしています。インスタレーションとして空間全体を「絞り」で包み込むことで、訪れる人々がその場に身を置き体感できる、インタラクティブな作品を制作しています。また、造形による可能性に集中し、鑑賞者にとっても自由な見方ができるように、本展では本来は染色技法である「絞り」を敢えて染色しない白色のかたちで表現します。

印象に残る色彩によって描かれる柴田の大小さまざまな絵画作品と、白で展開される松本尾様々な立体作品が共生・交差する会場の雰囲気を、この機会にお楽しみください。

柴田七美

1985年福岡県出身。2008年尾道市立大学芸術文化学部美術学科卒業。2009年尾道市立大学大学院美術研究科(油画)中退。

主な個展・グループ展

2008「WONDER SEED 2008」ワンダーサイト渋谷(東京)
2009「TOKYO WONDER WALL 2009」東京都現代美術館(東京)
2013「シェル美術賞 2013」国立新美術館(東京)
   個展「黄色い舞台」Takashi Somemiya Gallery(東京)
2014「今日を過ごす方法」高松市立塩江美術館(香川)
   個展「アクター」Takashi Somemiya Gallery(東京)
   「アートフェア東京 2014」東京国際フォーラム(東京)[’15, ’16, ’23, ’24]
2016 個展「Figure」Takashi Somemiya Gallery(東京)
   「ART FAIR ASIA FUKUOKA 2016」ホテルオークラ福岡(福岡)[’17, ’19, ’22, ’23]
2017「シェル美術賞2017 アーティスト・セレクション」国立新美術館(東京)
2020 個展「フォルム」みぞえ画廊(福岡・東京)
2022 個展「劇中劇」みぞえ画廊(東京)
   「ARTIST TRANSUFER in HIROSHIMA」アートギャラリーミヤウチ(広島)
   「神戸アートマルシェ 2022」神戸メリケンパークオリエンタルホテル(兵庫)[’23, ’24]
2023 個展「Resolution」みぞえ画廊(東京)
   「ART LOUNGE PROJECT #3」Le Mette Adeline(岡山)
2024 個展「影と凹凸」みぞえ画廊(福岡)

松本千里

1994年広島生まれ。広島市立大学芸術学研究科博士後期課程修了。

近年の主な展覧会・活動歴

2022「アートフェア東京 2022 Fiture Artists Tokyo」FATCollection/NFT ART
   「DEJIMASTOCK ART×INTERIOR #2 松本千里・ミヤタタカシ」DEJIMASTOCK(広島)
   「工の環」はつかいち美術ギャラリー(広島)
   「SIBUYA STYLE vol.16」東京西武渋谷店美術画廊(東京)
   「松本千里 フク運ぶツタ」蔦屋書店 HIROSHIMA T-SITE(広島)
   「飫肥DENKEN WEEK2022」飫肥重要伝統的建造物群保存地区周辺(宮崎)[’23]
   「Tråd - 繋」Annaborg Art House(デンマーク)
2023「神戸アートマルシェ 2023」神戸メリケンパークオリエンタルホテル(兵庫)[’24]
   「松本千里展 -戀-」みぞえ画廊福岡店・田園調布ギャラリー(福岡・東京)
2024「Heart-松本千里-」靖山画廊(東京)
   「ART FAIR TOKYO 2024」東京国際フォーラム(東京)
   「ソノアイダ #Tokyo Midtown Award 第3期」日本橋ソノアイダ(東京)

展覧会概要

期間 2024/08/27(火) 〜 2024/09/18(水)
会場・開催場所 京都 蔦屋書店
5階 エキシビションスペース
時間 11:00~20:00(最終日は18:00まで)
休館日 会期中無休
料金 無料
注意事項等 状況により、やむを得ず予定が変更となる場合がございます。最新情報は京都蔦屋書店のホームページをご確認ください。
お問い合わせ TEL:075-606-4525075-606-4525
E-Mail kyoto.info@ttclifestyle.co.jp
ホームページ https://store.tsite.jp/kyoto/event/t-site/41953-1500060802.html

関連アートイベント

該当するアートイベントはございません。

関連記事

該当する記事はございません。