Exhibitions展覧会
日本版画協会 第91回版画展 ギャラリー賞受賞作家展 ― 明日に架ける版表現 ―|磯崎 海友・小倉 咲枝・長嶋 一孝
磯崎海友(リトグラフ)、小倉咲枝(銅版画)、長嶋一孝(木口木版)三人の版画展です。
2024年秋に東京都美術館で開催された「第91回版画展」においてギャラリー賞が設けられ、僭越ながら「ギャラリー恵風賞」を選考させていただきました。今展は、その際の受賞作家による恵風の企画展です。版表現の可能性を追求しエネルギッシュに活動するお三方、この機会が更なる高みへのきっかけになれば嬉しく思います。
磯崎海友
私は、依存や中毒をテーマに描くことを通して、その裏側に隠されているものを描き出したいと考えて制作しています。日々社会を生きる中で感じることを反芻させ構築されていくイメージをリトグラフで写し取っています。京都での展示は初めてですが、素晴らしいアーティストのお二方とともに展示できることをとても嬉しく思っています。(磯崎)
主な活動歴
1999 静岡県生まれ
2022 多摩美術大学美術学部版画専攻卒業
2024 多摩美術大学大学院版画研究領域修了
2021 第46回全国大学版画展:優秀賞
2023 個展(ギャラリー東京ユマニテbis/東京)
2024 アートアワードトーキョー丸の内2024
日本版画協会第91回版画展:日本版画協会賞、ギャラリー賞
2025 個展(シロタ画廊/東京)
小倉咲枝
私の(あるいは誰かの)ささやかな居場所、日常の象徴であるダイニングテーブルを舞台に、思いにふける一瞬の、とるに足らない日常の、その「側面」を表現したいと思う。水たまり、雨音、芝刈りの匂い。平凡なひとかけらにも濃厚な密度があり、心動かされる何かが宿っていると思う。(小倉)
主な活動歴
京都芸術短期大学洋画専攻科卒業
2021 第10回FEIプリントアワード:準大賞
2022 個展「並べた独り言」(fei art gallery/神奈川)
2023 カダケス国際ミニプリント展[’24]
アワガミ国際ミニプリント展
日本版画協会第90回版画展:奨励賞
個展「私の居るところ」(ギャラリーアライ/兵庫)
2024 第67回CWAJ現代版画展
日本版画協会第91回版画展:奨励賞
長嶋一孝
木口木版画や木版画の技法を使い、モノクロームの世界を展開する。現在、日本版画協会会員として活動中。近年では自身の死生観やジェンダーについてを題材に独自の視点から社会的、個人的な側面を表現したいと、試みている。(長嶋)
主な活動歴
1984 埼玉県生まれ
2007 創形美術学校版画専攻 卒業
現在 日本版画協会会員
2008 日本版画協会第76回版画展 賞候補[同'21、'22、'23]
2023 第26回鹿沼市立川上澄生美術館木版画大賞展:特選
第66回CWAJ現代版画展:入選
2024 第14回大野城まどかぴあ版画ビエンナーレ:入選
2024 日本版画協会第91回版画展:準会員最優秀賞 ギャラリー賞
2025 第26回鹿沼市立川上澄生美術館木版画大賞展:入選
展覧会概要
期間 | 2025/07/29(火) 〜 2025/08/03(日) |
---|---|
会場・開催場所 |
ギャラリー恵風
1・2階 |
時間 | 12:00~19:00(最終日は18:00まで) |
料金 | 無料 |
注意事項等 | 状況により、やむを得ず予定が変更となる場合がございます。最新情報はギャラリーのホームページをご確認ください。 |
お問い合わせ | TEL:075-771-1011075-771-1011 |
g-keifu@hotmail.com | |
ホームページ | http://g-keifu.com/ |
関連アートイベント
該当するアートイベントはございません。
関連記事
該当する記事はございません。