Art Eventsアートイベント

第8回京都迎賓館文化サロン ~截金(きりかね)~

2023/8/31(木)《午前の部》10:00~12:40(9:25集合)《午後》14:00~16:40(13:25集合)

主に海外からの国賓を迎える迎賓施設として2005年に建設された「京都迎賓館」。その各所に活用されている日本の伝統技能や文化をテーマに、講演会と少人数の館内ガイドツアーが体験できるイベントが「京都迎賓館文化サロン」です。

8回目となる今回のテーマは「截金(きりかね)」。
截金とは、金箔や銀色のプラチナ箔を焼き合わせて厚みを持たせ、細く糸のように、あるいは丸や三角、四角などに截ったものを筆で貼りつなぎ、様々な文様を創り出す高度な技量と集中力を要する伝統的な装飾技法。飛鳥時代に仏教とともに大陸から伝わり、主に仏像や仏画の荘厳にふさわしい技法として発展してきました。現代までその技が伝わるのは日本のみで、世界的にも希少なものとなっています。
京都迎賓館では、藤の間(大広間)や桐の間(和の晩餐室)に、この截金による装飾が施されています。

京都迎賓館の截金を手掛けた人間国宝の故・江里佐代子氏。今回は、その長女で同じく截金師の江里朋子氏を講師にお招きし、京都迎賓館の截金についてお話を伺います。また、江里佐代子氏・朋子氏お二人の貴重な作品の展示も行います。
そして、併せて開催する特別館内ガイドツアーでは、通常の一般参観では公開していない、首脳会談などの会場となる「水明の間」もご覧いただけます。

特別な体験ができる貴重な機会、ぜひご参加ください。


※このイベントは事前申込制です。参加希望の方は京都迎賓館ホームページ内の申込フォームより、「文化サロン」を選択し、お申し込みください(先着順受付)

会場・アクセス

京都迎賓館

京都市上京区京都御苑23
【市バス】「府立医大病院前」下車、徒歩約7分
【地下鉄】烏丸線「今出川」駅下車、3番出口より徒歩約15分
【京阪】「出町柳」駅下車、3番出口より徒歩約20分
https://www.geihinkan.go.jp/

アートイベント概要

日時 2023/8/31(木)《午前の部》10:00~12:40(9:25集合)《午後》14:00~16:40(13:25集合)
料金 一般:5,000円 大学生・専門学生:3,000円 中高生:2,000円
定員 各回60名(先着順受付/小学生以下不可) ※定員に達し次第受付終了となります。 ※キャンセルなどで当日空きがあった場合は、当日参加が可能です(整理券を配布します)
会場・開催場所 京都迎賓館
注意事項等
  • このイベントは事前申込制です。参加希望の方は京都迎賓館の申込フォームより、「文化サロン」を選択し、お申し込みください(先着順受付、定員に達し次第受付終了)
  • やむを得ずキャンセルされる場合は申込フォームよりお手続きをお願いいたします。
  • キャンセルなどで当日空きがあった場合は、当日参加が可能です(整理券を配布します)
  • 当日はメディア取材が入る可能性がございます。予めご了承ください。
  • 発熱がおありの方、体調のすぐれない方は参加をお控えください。
  • 状況により、やむを得ず予定が変更となる場合がございます。最新情報は京都迎賓館のホームページをご確認ください。
お問い合わせ TEL:075-223-2301075-223-2301
E-Mail i.kyotogeihinkan@cao.go.jp
ホームページ https://www.geihinkan.go.jp/kyoto/kyoto_news/bunnka-saron/

関連展覧会

関連記事

該当する記事はございません。