1. 京都で遊ぼうART
  2. 京都宝物館探訪記

京都宝物館探訪記

京都には、多くの人々に信仰され、親しまれてきた神社や寺院が数多く存在しています。
そこには、信心の証として神仏に捧げられた芸術品から歴史の登場人物ゆかりの品まで、数多くの品々が納められ、守り伝えられてきました。
まさに、京都の長い歴史が育んだ「とっておき」のコレクションです。
そんな京都の神社や寺院だからこそ出会える「とっておき」たちを訪ねます。

新着の宝物館

第3回 金比羅絵馬館の見所絵馬紹介

安井金比羅宮

(京都市東山区東大路松原上ル西側 http://www.yasui-konpiragu.or.jp/

祇園の近くにある、悪縁切りと良縁結びで知られる「安井のこんぴらさん」。日本でも珍しい「絵馬」のコレクションが展示されています。

(2011年8月31日更新)



六波羅蜜寺

平安~鎌倉時代の日本の歴史舞台となった六波羅蜜寺。平家ゆかりのこのお寺では、教科書でもお馴染みの宝物に出会うことができます。

(2011年7月19日更新)


大将軍八神社

北野天満宮の南、一条通商店街の一角にある方位を司る神様。陰陽道と強い関わりを持つ神社であることから、宝物も大変ユニークなものが数多く収められています。

(2011年7月26日更新)


安井金比羅宮

祇園の近くにある、悪縁切りと良縁結びで知られる「安井のこんぴらさん」。日本でも珍しい「絵馬」のコレクションが展示されています。

(2011年8月31日更新)


宝鏡寺門跡

かつては皇女和宮も過ごした、皇室ゆかりの「人形寺」。人形達は姫君と家族の絆を伝えます。

(2011年3月15日更新)


智積院

東山七条にある、真言宗智山派の総本山。東山随一といわれる庭園や、長谷川等伯の傑作障壁画でも知られます。

(2010年8月17日更新)


藤森神社

平安京以前から続く古刹。武神として厚く信仰されており、主に武具類を中心としたユニークな品々を所蔵しています。

(2010年11月 4日更新)


豊国神社

京都国立博物館近くにある、豊臣秀吉を祀る神社。宝物館には秀吉ゆかりの品約80点が展示されています。

(2010年5月31日更新)


醍醐寺

桜の名所としても知られる寺。広大な敷地には平安時代の五重塔の他、国宝含め文化財はなんと10万点以上、まさに宝物の山です!

(2011年2月 7日更新)


協力:京博連



  • 京都で遊ぼう総合TOP
  • 京都で遊ぼうART
  • 京都で遊ぼうMUSIC
  • 京都で遊ぼうSTAY
  • 京都の銭湯