
東山区では、毎年お盆前の時期に五条陶器祭り(五条通)、六道まいり(六道珍皇寺)の大きなイベントが行われます。この2つのイベントは元々一体のものでしたが、現在は独立した開催となっています。
「東山夏祭り2016」は、これらのお祭りの一体性を取り戻し、地域文化として再び盛り上げていくことを目的とした関連イベント。陶器まつり・六道まいりにあわせて周辺でさまざまな企画が開催されます。
お子さんが楽しめるイベントもありますので、家族でお出かけしてみてはいかがでしょうか?
東山夏祭り2016
会場:東山開睛館第二教育施設六原学舎
(京都市東山区松原通大和大路東入ル二丁目轆轤町82/旧六原小学校)
【市バス】「清水道」下車、徒歩7分
【京阪】「清水五条」下車、徒歩7分
※下記イベントの他にも催しが予定されています。
詳細はFacebookページをご確認ください。
■ 五条陶器まつりについてはこちら
8月8日(月)
おもちゃ交換会 かえっこバザール
使わなくなったおもちゃを持ち寄り"交換"するバザールイベント。
持参したおもちゃはその場で使える「カエルポイント」に交換され、集めたポイントを使って他のおもちゃと交換することができます。参加は無料、不要なおもちゃを持参すればOKです!
開催時間:17:30~20:00
主催:NPO法人京都カプスサポートセンター
VS京大 将棋大会
京大将棋部の達人が多面対局(一人が大勢を相手に同時に対戦する)で挑戦者を待ち受ける!
見事京大将棋部員に勝利しいた参加者には、達人打倒の記念式氏が授与されます。
開催時間:17:30~20:00
主催:京都大学将棋部
※予約参加優先のイベントとなります(定員50名程度)
お申し込みはお問い合わせ先まで、参加人数を添えてお申し込みください。
8月9日(火)
京焼陶器セミオーダー販売
陶芸作家による京焼のセミオーダー(限定企画)。マグカップや小皿などの中から好きなものを選び、デザインを陶芸作家と相談しながら作成します。出来上がった作品には、注文者名と陶芸作家を併記した銘が入ります。世界でひとつの焼き物作品を作ってみませんか?
開催時間:17:30~20:00
主催:工人(たくみびと)
子供版絵解き 地獄絵のおはなし
毎年好評の子供向け地獄絵読み語りイベント。地獄のおはなしをスライド上映しながら、学生さんと地域の方が読み語りします。かつて六道まいりの時期に行われていた地獄絵絵解きをベースに、「悪いことをすると地獄に落ちる」という内容から、子供たちにはさまざまな教訓を学んでもらいます。お気軽にご参加ください!
開催時間:18:00~19:00
主催:近代歴史遺産アート再生プロジェクト まか通X
※予約参加優先のイベントとなります(定員40名程度)
お申し込みはお問い合わせ先まで、
「地獄絵のおはなしに参加」のタイトルでお名前・ご連絡先・参加人数を添えてお申し込みください。
ダンスパフォーマンス&バンドライブ
■ ダンスパフォーマンス(19:00~19:30)
東山区中心に活動している小学生HIP-HOPダンスチーム「Bon Chic」によるパフォーマンス。
■ バンドライブ(19:30~20:00)
3人組フォークバンド「メイプル」によるライブ。さだまさしの楽曲のほか、東山を歌ったオリジナルソングも披露。東山夏まつりの大トリを飾ります。
詳細・お問い合わせ
NPO法人京都カプスサポートセンター(担当:本多)
TEL:075-746-6406/FAX:075-746-6407
MAIL:honda@office-honda.net
Facebookページ:https://www.facebook.com/events/167810306968911/