Venuesアート施設

京都国際マンガミュージアム

京都市と京都精華大学の共同事業で設立された、マンガの収集・保管・展示とマンガ文化に関する調査研究を行っている総合文化施設。

博物館と図書館の機能を併せ持ち、明治の雑誌や戦後の貸本などの歴史資料から、現在の人気作品、海外作品まで約30万点を所蔵しています。
所蔵品の一部は館内の壁を埋め尽くすように並ぶ書架「マンガの壁」に配架され館内で自由に閲覧できるほか、展示室ではマンガに関する展覧会を開催。ワークショップや紙芝居パフォーマンス、漫画の制作工程を紹介する実演イベントなども随時開催されています。

建物は昭和初期建造の元龍池小学校(1995年に閉校)の校舎を改装利用しており、諸所に当時の佇まいを今に伝えています。

※2021年4月より、休館日と開館時間が変更となっています。

常設展

メインギャラリーでは、マンガの読み方のルールをはじめ、幕末の風刺漫画から現代までのマンガの歴史と変遷や、マンガの社会的機能、アニメーションやマンガの描き方や多くの企業がかかわる産業としてのマンガ文化、海外から見たマンガ文化など、マンガのあり方をさまざまな視点から体系的に紹介。「マンガって何だろう?」という疑問をお持ちの方や、海外の方にもわかりやすい、充実した展示内容です。 また、館内には著名なマンガ家の石膏手型や100名以上の作家による舞妓を描いたイラストなども、多数展示されています。 その他、作家の原画・生原稿の展示や、マンガ文化にまつわるさまざまなテーマの展示を企画展として定期的に行っています。

所蔵品

古くは江戸時代の歴史資料から、明治時代に流行した風刺画(ポンチ絵)雑誌、戦後の貸本、懐かしのマンガ雑誌の数々、そして現代の人気作品や翻訳本・海外作品まで、世界最大規模の約30万点のマンガ関連資料を所蔵しています。

うち1970年代以降に発行されたマンガ単行本約5万冊は、館内中の壁を埋め尽くす書架「マンガの壁」に配架され、館内・敷地内であれば自由に手に取って読むことができます。(1階は少年向・2階は少女向け・3階は青年向けに分類。また、時期によって内容が変わる特集棚や、翻訳・海外作品のコーナー棚もあります)

他の資料についても、収蔵庫内で整理・配架が済んでいるものは、3階の研究閲覧室にて登録手続きをすることで閲覧可能です(18歳以上対象)

この施設のおすすめ

■ こども図書館
小さなお子さま連れ向けの絵本を中心とした図書館を併設しています。絵本は約3,000冊配架されています。(週末・混雑時は小学生以下のお子さまとお連れ様優先)
※こども図書館の開館状況についてはミュージアムのホームページをご確認ください。

■ 制作実演「マンガ工房」
毎週土日祝11:00~17:00に、実際にプロとして活躍しているマンガ家がミュージアムで制作工程を実演します。普段なかなか見ることのできない、プロのマンガ制作現場を見ることができるコーナーです。マンガの描き方を相談できる「マンガ工房 編集部」も併設。

■ えむえむ紙芝居
2階の紙芝居小屋にて、土日祝の12:00/13:30/15:00の1日3回、昔懐かしい紙芝居を開催。「ヤッサン一座」によるお子さんから大人、お年寄りまで見て楽しい紙芝居パフォーマンスをお楽しみください。
※紙芝居の公演状況についてはミュージアムのホームページをご確認ください

■ ニガオエコーナー
イラストレーターに似顔絵を描いてもらうことができるコーナー。スタンダードなタッチと、マンガミュージアムならではのアニメ風タッチの2種類が選べます。土日祝の11:00~17:00に開催。WEBでの注文も可能です。

■ ワークショップ
誰でも自由に参加できる「えむえむワークショップ」、5名以上対象の「グループ向けワークショップ」(要予約・別途料金)、希望に合わせて個別指導を行う「プレミアムワークショップ」(要予約・別途料金)の3種のワークショップを用意しています。
※ワークショップの開催状況についてはミュージアムのホームページをご確認ください。

■ ミュージアムカフェ
京都の老舗喫茶店「前田珈琲」のマンガミュージアム店を併設。朝(モーニング)からオープンしており、ミュージアムに入館せずとも利用可能です。企画展のコラボメニューも随時用意。また、壁面にはこれまでにマンガミュージアムを訪れたマンガ家による直筆イラストやサインが描かれ、カフェ利用者は自由に眺めることができます。

アート施設概要

住所 〒604-0846 京都市中京区烏丸通御池上ル(金吹町452/元龍池小学校)
お問い合わせ TEL:075-254-7414075-254-7414
FAX:075-254-7424
開館時間

10:30~17:30(入館は17:00まで)
※時間は変更となる場合があります。詳細はミュージアムのホームページをご確認ください。

休館日

火・水曜日(祝日の場合は開館・翌日休館)、年末年始、展示替・館内整理などのメンテナンス期間
※休館日は予告なく変更となる場合があります。詳細はミュージアムのホームページをご確認ください。

料金

【ミュージアム入場料】
大人:900円(720円) 高校生・中学生:400円(320円) 小学生:200円(160円)

※小学生未満無料
※()内は20名上の団体料金(一括精算の場合のみ)、引率者は2名まで無料
※障がい者手帳等をお持ちの方、及び介助者(1名につき1名)は入場無料
※特別展を観覧の場合は、別途料金が必要となります。
※小学生以下のお子様は保護者の方同伴にてご入場ください(お子様のみの入場はご遠慮ください)
※年間パスポート、その他入場料免除者・割引サービスについてはミュージアムのホームページをご確認ください。

アクセス 【地下鉄】
烏丸線・東西線「烏丸御池」駅 2番出口すぐ
【市バス】
15、51、65系統 「烏丸御池」下車すぐ
ホームページ http://kyotomm.jp/

その他注意事項など

※駐車場はございません。ご来館の際は公共交通機関をご利用ください。
※駐輪場は約80台分有り
※車椅子での利用可(対応エレベーター・多目的トイレなど設置有り)
※館内での撮影・飲食は不可。外の芝生グラウンドでは飲食可能です(持ち込み物のごみは各自お持ち帰りください)
※その他注意事項はミュージアムのホームページをご確認ください。

展覧会

アートイベント

過去の展覧会