Exhibitions展覧会

没後50年 何必館コレクション -生活の中の美- 「北大路魯山人」展

2009/09/15(火) 〜 2009/11/29(日)

何必館・京都現代美術館 

陶芸をはじめ絵画や書、漆芸など個性溢れる多彩な作品を残し、日本の美と食を生涯追求した北大路魯山人。2009年は彼の没後50年にあたることに際して開催される展覧会です。何必館・京都現代美術館の魯山人コレクションから未公開作品を含む厳選された代表作・120点をを展示。彼の出発点ともいえる京都で開催される、これまでにない本格的魯山人展です。

陶芸をはじめ、書・絵画・漆芸・篆刻・金工など、個性溢れる作品を生み出した北大路魯山人。
近年、彼の作品はますます評価を高め、注目を集めています。

明治16年(1883)年に京都・上賀茂神社の社家に生まれた魯山人。最初は書家・篆刻家としてスタートした彼は、その後陶磁器をはじめ絵画や漆芸、金工と、分野を超えて幅広くその興味を広げ、そのどれにおいても天才的な才能を発揮しました。
 

また、美食家としても知られる魯山人は、美食の追求と実践の場として、大正14年には高級料亭「星岡茶寮」を創設。彼自らが腕をふるったそこは、当時第一級の政財界人、文化人が集うサロンとして、その名は全国に広まりました。
また、魯山人自身が使うために生み出された器の美は、国内はもとより、海外でも高く評価され、昭和29年にはアメリカのロックフェラー三世の招聘で、ニューヨーク近代美術館(MoMA)にて「魯山人展」が開催されています。

そして今年、2009年はその没後50年の節目の年にあたります。
 

この展覧会では、魯山人の生まれ故郷でありその出発点ともいえる京都の地で、何必館・京都現代美術館の持つ魯山人コレクションから、厳選された代表作120点を紹介します。

全体は「陶」「書」「刻」「茶」「花」「食」「季」の7つのテーマに分けて構成。
さらに、今回は作品の「取り合わせ」に工夫をこらし、「使う」ことで一層の輝きを放つ魯山人作品の、新たな魅力を引き出す画期的な演出で展示、未公開作品も多数出品されます。


生涯をかけて日本の美と食を追求した北大路魯山人。
その「生活の中の美」の世界を存分に堪能できる、これまでにない本格的な”魯山人展"です。

展覧会概要

期間 2009/09/15(火) 〜 2009/11/29(日)
会場・開催場所 何必館・京都現代美術館
時間 10:00~18:00(入館は17:30まで)
料金 一般:1000円
学生:800円
注意事項等 ※月曜日は休館となります(ただし、9月21日、10月12日、11月23日は祝日のため開館)
お問い合わせ TEL:075-525-1311075-525-1311
FAX:075-525-0611
E-Mail kahitsukan@kahitsukan.or.jp
ホームページ http://www.kahitsukan.or.jp

関連アートイベント

該当するアートイベントはございません。

関連記事

該当する記事はございません。