Exhibitions展覧会

杉本博司 趣味と芸術―味占郷

2016/04/16(土) 〜 2016/06/19(日)

細見美術館 

現代美術家・杉本博司による個展。雑誌『婦人画報』で連載した「謎の割烹 味占郷」にて各回のゲストに合わせ杉本が自らのコレクションから選んだ古美術品を用いて構成した27の床飾りを再現展示します。日本美術への深い造詣と現代美術の感覚が融合してうまれた空間美を、この機会にお楽しみください。

杉本博司は、代表作《ジオラマ》《劇場》《海景》といった写真シリーズで世界的に知られる現代作家です。その一方で古美術商の経験を持つ彼は、日本美術に も大変造詣が深く、三十三間堂の千体仏を撮影した《仏の海》をはじめ、日本の伝統美を取り入れた作品も手がけています。さらには、2003年より世界各地 を巡回した展覧会「歴史の歴史」において、自らコレクションした古美術品と自作を組み合わせたインスタレーションも試みています。まさに杉本は、現代美術 の世界で古きものに新たな生命を注ぎ続けている作家といえます。

今回の展覧会「趣味と芸術」では、平安時代から江戸時代の作品を中心に、西洋伝来の作品、昭和の珍品を含む杉本コレクションで、27の床のしつらえを作り上げています。
これは雑誌『婦人画報』で連載された「謎の割烹 味占郷(みせんきょう)」のなかで、杉本が各界の著名人をもてなすために、毎回ゲストにふさわしい掛軸と置物を選んで構成していた床飾りを再現したものです。
同時に、「趣味」として杉本が収集した古今の名品・珍品を組み合わせることで、新たな「芸術」を生み出そうとしています。

現代美術の枠を超え、活動を続ける現在の杉本博司をご覧いただき、その魅力と奥行を十分に味わっていただければと思います。
 

杉本博司

1948年東京生まれ。立教大学経済学部卒魚後、1970年に渡米。アート・センター・カレッジ・オブ・デザイン(ロサンゼルス)で写真を学び、1974年よりニューヨーク在住。現代美術作家として活動する傍ら、1979年から10年間ニューヨークで古美術店を営み、個人でも古美術品を蒐集。2003年からは蒐集品と自身の写真作品を組み合わせる表現活動を展開する。
代表作に、自然史博物館のジオラマを撮影した《ジオラマ》シリーズ(1975年~)、全米の映画館などで撮影した《劇場》シリーズ(1975年~)、世界各地の海を同じ手法で撮影した《海景》シリーズ(1980年~)などがある。
近年は建築プロジェクトを手がけることも多く、また文楽や能といった古典芸能の舞台美術や演出など、さまざまなシーンで活躍している。
受賞暦としては、毎日芸術賞(1988)、高松宮殿下記念世界文化賞(2009)、第一回イサム・ノグチ賞(2014)など多数。2010年には紫綬褒章、2013年にはフランス芸術文化勲章オフィシエをそれぞれ受章した。
主な著書に『苔のむすまで』『現な像』『アートの起源』(新潮社)、『歴史の歴史』(新素材研究所)、『空間感』(マガジンハウス)がある。


【作品画像】
(1)「阿古陀形兜」 南北朝時代/「夏草」 2015年 須田悦弘 撮影:杉本博司
(2)紺紙銀泥大方広佛華厳経(二月堂焼経)巻頭 奈良時代/春日四所若宮本地懸仏 鎌倉時代 撮影:森山雅智 ©Hearst Fujingaho
(3)背筋解剖図(解剖学の天使)ジャック・ゴーティエ・ダコティ『筋肉解剖学完全版』1745−1748年/古瀬戸水注 鎌倉時代 撮影:蛭子 真 ©Hearst Fujingaho

展覧会概要

期間 2016/04/16(土) 〜 2016/06/19(日)
会場・開催場所 細見美術館
時間 10:00~18:00(入館は17:30まで)
休館日 月曜日
料金 一般:1,200円(1,100円)
学生:1,000円(900円)
注意事項等 ※()内は20名以上の団体料金
お問い合わせ TEL:075-752-5555075-752-5555
FAX:075-752-5955
ホームページ http://www.emuseum.or.jp

関連アートイベント

該当するアートイベントはございません。

関連記事

該当する記事はございません。