Exhibitions展覧会

戦国時代展 -A CENTURY of DREAMS-

2017/02/25(土) 〜 2017/04/16(日)

京都文化博物館 

上杉謙信や武田信玄、織田信長らが活躍した戦国時代。戦乱が続く乱世というイメージですが、実際は文化・経済的発展も大きい時代でした。展覧会では、戦国時代の様相を今に伝える歴史資料や刀剣・武具甲冑、絵画などの美術工芸品など貴重な資料を通じ、戦国時代の全容と人々の描いた夢に迫ります。

日本における戦国時代は、相次ぐ戦乱により秩序が大きく乱れた時代だとイメージされてきました。ところが近年では、この時代は各地で対立や戦乱が起きながらも、列島規模で文化的・経済的な実りをもたらした時期だと考えられるようになっています。

応仁の乱の後、室町幕府の政治権力が衰えたことで各地にさまざまな権力が生まれ、上杉謙信や武田信玄、毛利元就、そして織田信長などの有力大名たちは領国の経営に力を入れるようになりました。その結果、京都で成熟した文化が各地へともたらされ、新たな地域文化として再生産されたのでした。また、戦国時代には今につながる村や町が成立し、多くの人々が日本列島の各地を行き来するようになったほか、国内外との交易も活発に行われました。

この展覧会では、合戦の様子を描いた絵巻や武将の姿を伝える肖像画や古文書などの歴史資料、当時の技術の粋を集めた刀剣や武具甲冑、各地で生成された貴重な美術工芸品の数々を一堂に展示。それらを通して、多様な広がりを見せた戦国時代の実像と、たくましく生きた当時の人々の姿に迫ります。

【作品画像】
(1)国宝 洛中洛外図屏風 上杉本 狩野永徳筆 右隻(部分) 米沢市上杉博物館蔵 《展示期間:2月25日~3月12日》
(2)短刀 銘 吉光(号 五虎退)個人蔵 《展示期間:前期 2月25日~3月20日》
(3)重要文化財 北野天神縁起絵巻(部分) 土佐光信筆 北野天満宮蔵 《展示期間:前期 2月25日~3月20日》
(4)埼玉県指定有形文化財 縹糸威最上胴丸具足 室町時代 埼玉県立歴史と民俗の博物館蔵
(5)重要文化財 真如堂縁起 下巻(部分) 
掃部助久国/筆  三条西実隆・公助/詞書 外題/後柏原天皇/筆 大永四年(1524) 真正極楽寺蔵 《展示期間:後期 3月22日~4月16日》

展覧会概要

期間 2017/02/25(土) 〜 2017/04/16(日)
会場・開催場所 京都文化博物館
時間 10:00~18:00(金曜日は19:30まで/入場は閉場30分前まで)
休館日 月曜日(3月20日は開館、翌21日は休館)
料金 一般:1,300円(1,100円)
大高生:900円(700円)
中小生:500円(300円)
注意事項等 ※()内は20名以上の団体料金 ※障がい者手帳等をご提示の方と付添者1名は無料 ※学生料金にて入場の際は学生証をご提示ください
お問い合わせ TEL:075-222-0888075-222-0888
FAX:075-222-0889
ホームページ http://sengoku-period.jp

関連アートイベント

該当するアートイベントはございません。

関連記事

該当する記事はございません。