Exhibitions展覧会

High-Light Scene:大洲 大作/竹中 美幸/中島 麦/平田剛志(企画)展

2016/05/04(水) 〜 2016/05/22(日)

Gallery PARC 

平田剛志(京都国立近代美術館研究補佐員/ 美術批評)企画による3名の作家のグループ展です。映像や放送番組などで最も重要な場面を指す言葉「ハイライトシーン」をてがかりに、映像や絵画など各作家の作品における「ハイライト」の有り処にに着目します。ぜひご高覧ください。

平田 剛志(ひらた・たけし/1979年・東京都出身 京都国立近代美術館研究補佐員/ 美術批評)企画、出品作家:大洲 大作 / 竹中 美幸 / 中島 麦による展覧会です。

「ハイライトシーン」とは、映像や放送番組で最も重要な、または感動的な部分や場面を指す言葉として使われています。映画やドラマ、演劇やコンサートからスポーツまで、ハイライ トシーンには一瞬間の見どころが凝縮されています。私たちはこれら「ハイライトシーン」を見ることで、本編をすべて見なくても映像の抜粋、部分、断片を通じて、物語や試合などの内容や結果を理解することができるのです。
「ハイライト」とは、もともとは光のあたった最も明るい部分を白や黄色の絵具などで浮き立た せる技法を意味する絵画用語です。そう、「ハイライトシーン」とは映像よりもすでに絵画や写真などのメディアにおいて表わされていたと言えるでしょう。

そ こでこの展覧会では、大洲大作、竹中美幸、中島麦の3人の作品に見られる「ハイライト」に着目します。 3人の作品は、絵具という物質によって造形化された「光」であり、写真やフィルムに刻印された「光」です。しかし、そこに現われる「光」は、表象・記録された「光」でありながら、断片的、部分的、抽象的な形象へと還元された光でもあり、絵具や紙、フィルムや印画紙の光沢 など、メディウムがもつ「光」と溶け合ってもいます。どうやら「ハイライト」には、フォルムとアンフォルム、再現性と物質性という二面性があるようです。
展覧会では、このようなハイライト が有する二面性を3人の作家の作品により「ハイライト」シーンを編集・構成する空間となるでしょう。この機会にぜひご高覧ください。
 

【関連イベント】Open Draw-ing

出品作家・中島麦による会場制作を公開いたします。

日時:2016年5月4日(水・祝)12:00~18:00
 

【関連イベント】High-Light Talk

出品作家3名(大洲大作/竹中美幸/中島麦)と本展キュレーター平田剛志によるトークです。

日時:2016年5月22日(日)16:00~

展覧会概要

期間 2016/05/04(水) 〜 2016/05/22(日)
会場・開催場所 Gallery PARC
時間 11:00~19:00(金曜日は20:00まで/最終日は18:00まで)
料金 無料
お問い合わせ TEL:075-231-0706075-231-0706
FAX:075-231-0706
E-Mail info@galleryparc.com
ホームページ http://www.galleryparc.com

関連アートイベント

該当するアートイベントはございません。

関連記事

該当する記事はございません。