1. 京都で遊ぼうART
  2. Report & Review

Report & Review ボランティアライター・ブロガーの皆様からお寄せいただきました
レビュー・レポートを掲載しています。

ボランティアライター・ブロガーとは

作家・水上勉先生の生誕100年を記念した展覧会が、寺町三条のギャラリーヒルゲートで開催されました。 先生自らが漉かれたという竹紙に表現された花は素朴で心を引き寄せるもので、先生ならではの作品が所狭しと2階まで一杯に展示されていました。 特に天安門事件時の作品は、中国側の方に迷惑をかけてはならないからと発表を控えておられたと聞きました。 椿の花の骨壺は何度見てもしっくりと馴染みます...

続きを読む

3月6日~18日に、京都髙島屋で「画家と暮らしと交流-大観邸展」が開催されています。 入口には横山大観記念館前庭のパネルが置かれ、いかにも美術館の紋をくぐるといったしつらえです。 もう昔の話になりますが、鉦鼓洞の趣や2階の政策室から窓が開けられた清々しい空間を思い出しました。 そして展覧会入口には画集があり、安田靫彦先生の「役行者」、下村観山の「雨後の虹」、前田青邨の「やまめ」は...

続きを読む

ピッピ?って? フライヤーには右と左の色の違う長くつしたを履いた少女? お猿を抱いています。 三つ編みの金髪ですが、見かけない子です? 「長くつしたのピッピ」は世界的に有名なスウェーデンの児童文学作家リンドグレーンの絵本。 全世界100ヵ国以上で翻訳され、出版部数は総計1億6000万部。 リンドグレーンは男女同権、女性の社会進出や男性の育児参加があたりまえの北欧社会...

続きを読む

虹の会 虹の会さん

ARTISTS'FAIR KYOTO 2019

投稿:2019年3月 5日


3月2・3日の2日間限定で開催されたARTISTS'FAIR KYOTO 2019。 私は京都新聞社本社ビル印刷工場へ行ってきました。 現代アートは解らないと言われながらも、多くの方が入場されていました。入口には招待作家の佐々岡由梨子さんの映像作品「ジャイロ」が上映されており、座り込んで観ている子どもがいるのには感心しました。 他にはジグソーパズルを作っている姉妹もおり、大人...

続きを読む

ロームシアターの前庭に、巨大なこけし「花子」が飾られているのを知っていますか? 街中にアートを展示する京都文化プロジェクトの企画のひとつです。 こけしはバルーンなのですが、エアーを入れるのに2日間もかかりました。ロームシアター入口右のスペースには、鬼面や、石焼芋とポン菓子を作る派手な車の活動様子がDVD映像で展示されています。 この展示はアートユニット「Yotta」による、「ヨタ...

続きを読む

三条柳馬場にある京町家を利用したISSEY MIYAKE京都店に、蔵のギャラリーがあります。 初めて訪れたのは、昨年夏のギャラリーオープン最初に行われた田中一光展とのコラボレーションの時でした。 こちらで、3月24日まで「MIMI YUKOO HANA」展が開催されています。 巨匠・横尾忠則さんの娘である横尾美美さん。親子らしい色彩の美しさ、そして細かい細かいビーズで表現されたフラワ...

続きを読む

2月25日の天神さん(天神市)は快晴に恵まれ大勢の参拝客でした。 梅も天神さんにあわせて満開でした。 上七軒の綺麗どころのお点前もあったので、カメラ小僧ならぬカメラ爺さん多数! 外人さんが骨董市のキモノに群がり、店主の巧みな英語に感動を覚えたり… 外人さんに京都弁オンリーで、すんなり商談成立の強者のベテラン大原女(笑) 花粉対策と紫外線対策をバッチリして...

続きを読む

会期中に展示替えがあります。 急いで前期を鑑賞し直しに走りました。 見逃しがあったのです。 北京画院理論研究主任 呂 暁 氏 「木匠から巨匠へ斉白石の人生と芸術」を同時通訳の初体験できました。 そんな土曜講座にも参加できたので、ラッキーでした。 春節から中国のお客様も多かったそうです。 斉白石がリスペクトしている【八大山人】ファンも大勢でした。 ?それは、漏れ聞こえる会...

続きを読む

京都伝統工芸館は地下鉄「烏丸御池」6番出口直ぐ 中京区烏丸三条上ル 街中にあっても、ご存じない方多数です。 美術館・博物館らしくない?エントランスです。 卒業修了制作展です。素晴らしい作品群に時のたつのも忘れました。 学生さんが一生懸命に挑まれて、若いパッションを感じる作品ばかりでした。 外国の方のお名前もありましたよ。 陶芸・木彫・竹細工・漆・友禅・金属工芸・木...

続きを読む

冬枯れの2月なのか?空いてました。 シリーズ展③ 仏教の思想と文化~インドから日本へ~ ぴったり寄り添うどうぶつたち が、ファブタイトルなのです。 子ども達にも分かりやすい工夫は、大人にもありがたい(笑) 涅槃図などでは、どこにどんな動物が描いてあるのかをパネル展示有! 直ぐそばにあるパネルと、実物を見比べて、『猫』発見です。 猫の描いてある涅槃図は結構珍しいの...

続きを読む

前へ 14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24


  • 京都で遊ぼう総合TOP
  • 京都で遊ぼうART
  • 京都で遊ぼうMUSIC
  • 京都で遊ぼうSTAY
  • 京都の銭湯