1. 京都で遊ぼうART
  2. Report & Review
  3. アカサカさんの記事一覧
  4. 岡崎と小袖と錦とデイジー そのいち

Report & Review ボランティアライター・ブロガーの皆様からお寄せいただきました
レビュー・レポートを掲載しています。

ボランティアライター・ブロガーとは

岡崎と小袖と錦とデイジー そのいち

投稿:2011年11月 7日

akasaka2011-11-1.jpg

おはようございます。

朝ご飯は、新福菜館本店で朝らーです。

こちら、みなさんご存知の有名店です。本店は朝7時30分からやっているので朝ラーできますよう。食べた事ない方には、黒!!て思われるかもしれませんが、黒いからってしょっぱい訳ではありません。今日は、シナチク入りでいただきました。

akasaka2011-11-2.jpg

市バスに乗るのにグランヴィアを横切ったら映画「源氏物語」の衣装が飾ってました。

さて。市バスにのって待ち合わせの京都市美術館前へ~。

絵描きの奥田鉄(まがね)さんと合流です。朝からこちらに来たのは~岡崎公園で「京都特B級グルメフェスティバル」をやっていたから!開始時間より早めに行ったけど既にはじまってました!混む前に食べ物と座る場所確保だ!!

akasaka2011-11-3.jpg

このイベントは来週姫路で開催されるB−1グランプリに出場するお店と京都で有名なおいしいお店が岡崎公園に集合するのです。

akasaka2011-11-4.jpg

早速「ヤオイソ」!!!大宮行かないとありつけないヤオイソ~!!!先にデザートを買うあたしたち。

ずらり、フルーツサンドが並んでます。つかありえない分厚さですから!とりあえず、売り切れる前にと確保!再び他のお店物色にうつります。

akasaka2011-11-5.jpg

京都ですから、男前豆腐さんはお鍋で参加です。スタッフのTシャツがかっこよろし。

甘いものからお鍋系、バーガー、などなどいろいろそろってます。お天気がちょっと危ない感じ。

なんとかもってください~。徐々に人が増えて来てますから~。

とはいってもみなさんご存知「富士宮やきそば」と「津山ホルモンうどん」はすでにかなりの行列。さすがにこの行列に並ぶ元気はないなー(汗)

やっぱり知ってるお店とかが出てるとわーわーとなってしまいます。

akasaka2011-11-6.jpg

超愛らしい看板は黒ひげバーガーさん。西院のお店です~。でもバーガー食べたらそれだけでおなかいっぱいだわさ。

ということで、一通り、食べるものは確保したので運良くテント下で座る場所を確保!

akasaka2011-11-7.jpg

もうさっそく食べ散らかしてますが・・・

ガーリックハーブチキンと中津からあげのお店で買った鶏皮揚げ。ハーブチキン、おいしかった~ 鶏皮大好きなんですよね~まあ、ビール付きなら更にいいかもやけど、昼間っから飲んだらまわってまいます。

今回この器、全部リユース食器でした。なので紙ものより丈夫だし、片付けるのも簡単でよかっ たな~最近は食べ物イベントの食器ってリユースものが多いですね。使うとき紙とかだとぺこぺこになるけど、さすがにこういうのはもっとしっかりしてるから 使う側としてはうれしいなあ。

akasaka2011-11-8.jpg

明石焼も食べた~実はまがねさんは姫路のご出身、兵庫の方は明石焼の方がメジャーなので、うらやましいなあ~あたし個人的にはたこ焼き系は明石焼の方が好きです。あつあつとろとろでおいしかった~

akasaka2011-11-9.jpg

そしてこの今治焼豚玉子飯、予想以上においしかった!とろとろ目玉焼きの下に焼豚がしいてあって、目玉焼きがとろとろなので、玉子ごはんみたいになるんですね。よ~くかきまぜて、甘いタレがかかっているので、とろとろなところをもりもりいただきました。

おいしい焼豚があったらお家でもできるようにタレも販売しておられましたよ~

この頃実はテント外は雨!みなさんそれでも傘をさして行列するほどの人気でした。

うちらはのんびりテントの中でお食事。あまり寒くないので助かりました。

このイベント国民文化祭のイベントなんだけど、事前にどういうお店が参加するか、全然情報が とれなった。(ホルモンうどんとかはさらっと紹介されてたけども)で当日いただいたチラシもどんなメニューがあるかは書いてあるけどどんなお店や会社が来 られたのかが全然わかんなくて、それは残念だなあ。

と、いいつつ。

akasaka2011-11-10.jpg akasaka2011-11-11.jpg

デザート♪、ヤオイソさんのフルーツサンド~

左は、まがねさんのいちじくサンド、右はあたしの柿サンド

さすがヤオイソ!おいしいい~サンドイッチでした~更に豪華なフルーツサンドをおみやげにしました。

akasaka2011-11-12.jpg

ちゃーひープリンもきてたよ。ちゃーひープリン、不思議でした~。口にふくむと珈琲なのね。珈琲プリンぽい。なのに後味はお茶なのね。最近ちょっと有名な番茶と珈琲をあわせた「ちゃーひー」のプリンなのでした。

いいかんおなかもいっぱいだわさ。ということで次の目的地に移動しましょか~

市バスに乗って~烏丸御池にいきます~

現在京都文化博物館で開催中の「京の小袖」を観に来ました。

akasaka2011-11-13.jpg

チラシ一つとっても美しいですね。

実はまがねさんからこのチケットをいただいたのでした。ありがとうございました~。わーい。

実はまがねさんは着物人でいらっしゃるので、基本普段の服装が着物なのです。(お仕事の時は 洋装なんですけどね)特に習ったりした訳でなく、「着物が好き」というところから始まっているので、着こなしがセンスあるし、気取りなくさらりと着てるん ですよね~以前母りょうこに彼女を紹介した時「着物とっても上手に着こなしてるわね~」と感心してたんですが、彼女からいわせると「勝手に自分流に着てい るだけですよ~」とかなりの謙遜です。いえいえ、やたら「おでかけに着物着ましたー!」ときゃぴきゃぴされてもしんどいし、とっても普通に着てはるのに、 気取りがなくておされな合わせ方なので、まさに好きなんだな~とわかります。 で彼女と一緒だったので。かる~く解説を横にたずさえて(失礼な!)見せて いただくようなもの。

桃山時代などの頃が一番布幅もわざと広くとって余らせるように着たり、模様も豪華だったりす ることや江戸時代も進んで行くとどんどん武士の時代になって、色柄が変わってくる事とか、一人でぽやーっとみてたらあたしのレベルはせいぜい刺繍の細かさ とか大胆さに感動する程度で終わるところを更に楽しませてもらえました。

染めに刺繍を組み合わせたりというのがやはりすばらしくて、まあー刺繍も細かい。といっても さすがにこんなに手がかかっているのは庶民が着るものじゃないねえ~とか、着物に京都名所が刺繍されているものや、源氏物語が刺繍されているのは、着るも のとして素敵なのか?みなさんに対してどういうアピールになるの?ん~それは今でいう、「文字入りTシャツを着る」感覚だろか、といろいろ考えて当時の人 たちの好みを考えて相当に楽しかった。

更に江戸時代などはああいった着物をつくるのに工房でつくっておられたというのもまがね解 説。下請けとかで分業制なのか、一気につくるのか?と疑問でした。工房で子弟制度の元、美しい着物が沢山つくられたんですね~。とはいってもやはり時代が 時代なのでやはり男性の世界だったとのこと。つくづく女性は認められなかったんですね。

今回さすがの京都、というべき所蔵元がすごいです。個人の方もおられるしお寺所蔵品もでてま したがやはり松坂屋さんや株式会社千總所蔵のものが多くでていたこと。そして何よりやはり状態がかなりよかった。お寺とかのはどうしても保存に限界がある んでしょうね。にしてもすばらしかった。さすが松坂屋だな~とか感心しました。

まだまだ12月まで開催しているので、着物に興味のある方は是非おすすめです。着てみたいな~という着物もでてくるとおもいますよ。

たっぷり見せていただいて、次は5階にあがりました。入り口で着物の方にはなにかサービスがあるよ~と言われたので(あたしは洋服だったんですけどね、汗)せっかくだし!と上に上がってみました。

akasaka2011-11-14.jpg

こんな展示もされていたのでした。こちらは入場無料。現代きもののデザインをみて、投票するというものでした。着物の方がおおかったのはこのせいだったの かー。一角ではプロカメラマンに撮影してもらえるというのもありましたが~まがねさんは特別このために着て来たわけじゃないし~とご遠慮されてました。このお天気の中、「いいのか!」といいたくなるお着物でおでかけ的に来られている方はほぼこれが目当てですね。

現代のデザインを拝見させていただいたり、

着物のコーディネートをみせていただいたり。

akasaka2011-11-15.jpg

おもしろいです~。ちなみに上のコーディネートは小学生くらいのお嬢さんのもの。これは普段着物を着ている親御さんがいないと無理ですな。でもかわいい~

まがねさんとしては、着物なんてきつきつでしんどい思いして着るものじゃないんだから、楽に着て普段着として着るのが一番。だそうだ、うん、でもそういう人の着る着物の姿が一番素敵なんですよね。実際。

akasaka2011-11-16.jpg

これはベルトを組み合わせたガーリーなコーディネート。着物の柄もかわいいですね~。

あたしなんかは年に数回きるかどうか程度なので、いただきものの着物やら母といった弘法市で買った古着物ばっかりなんだけどこういうのをみると自分で選ぶかわいい安い着物ほしいなあ~

akasaka2011-11-17.jpg

こちらは男性のコーディネート。あたしが参加したいと思っている「きものジャック」さんではよく男性がこういうコーディネートですね。楽しんで着ておられる感じが素敵です~。

ブーツとハットがまたこじゃれておりますね。

ちなみに着物の方にはドリンクとスイーツがいただけます。でも立ち飲み。おいおい~せめて椅子用意してあげてよ~。まがねさんにティータイムをしていただいて(だって無料なんですもの!)あたしはあちこちぱちりさせていただきました。

akasaka2011-11-18.jpg

来てるきてる~和風館さん。やっぱり和風館らしい、柄ですね~。ギャル系の着物はみてるだけでちかちかしてちょっと苦手なのですが、こちらのはかわいいなあ~と思います。

今年の「きものパスポート」もはじまってますからね。

また着物で京都ぶらっとしにいくか~

ということで。このまままた移動します~

市役所裏にむかってぽてぽて。雨もやんでよかった~。

なので その2へつづきます。

 

文責:アカサカ 編集:京都で遊ぼうART

このレポートは、こちらの記事より抜粋させて頂きました(アカサカさんのブログへ)

 

関連リンク

京の小袖-デザインにみる日本のエレガンス

京都府京都文化博物館



  • 京都で遊ぼう総合TOP
  • 京都で遊ぼうART
  • 京都で遊ぼうMUSIC
  • 京都で遊ぼうSTAY
  • 京都の銭湯