Report & Review ボランティアライター・ブロガーの皆様からお寄せいただきました
レビュー・レポートを掲載しています。

ボランティアライター・ブロガーとは

ことしのよいやま そのに

投稿:2011年7月20日

ことしのよいやま そのいち からつづく

さて~まだまだぽてぽて歩きます。

お昼食べたけど~連休中、実家にいる身なのでいつもなら夕飯食べずに帰るのですが、今日は実家の両親が自治会の集まりで夕飯がないよ、とのことなので、軽くでも食べて帰ることにしますよ~

gionmatsuri-akasaka24.jpg

菊水鉾に来ました。 

毎年、実家の両親にはこちらの粽をあげます。不老長寿のお守りでもあるのですよ。

で、毎回粽をいただいた代わりに鉾に上がらせていただくのです~。粽を買って鉾に上がらせていただけるところは他にもいろいろあるので、是非是非あがってみましょうね~!

内部すごく手が込んでいます。すばらしいです。

ですが、撮影はだめなんですよちゃんと張り紙してあるんですけどね~。どうもちびっこ連れの方は子供が撮りたくて仕方ないらしく、中でぱちぱち撮ります。うーん、個人モラルのレベルの低さ。。子供かわいければ許されることじゃないと思うんですけども。

そうやって撮影すると無駄に時間がかかるのでただでさえ行列つくってみんな観にきてるのにそれもまた時間をかけてしまいます。自分のことばかりじゃなく、周りの迷惑も考えましょうね。

gionmatsuri-akasaka25.jpg

それにやっぱり鉾にあがった感動は実際にあがらないとわからないので、是非一度体験してみましょう!

そんなわけで下からあらためての菊水鉾。

gionmatsuri-akasaka26.jpg

胴懸、すばらしいですよね、触れる勢いです。(さわっちゃだめです) 

こお~んな間近でみれるんですよ~

お天気が悪いとこの胴懸や、見送りにも全部ビニールかけられちゃうのですが、今回はその心配が全くありません。

じーっくり拝見しちゃいます。

 

そういえば、このあたりではないんだけど、「誉」さんのところに毎年でる鯉の絵。

今年は金の鯉が3匹に増えてました。

gionmatsuri-akasaka27.jpg

これもすっかり風物詩。毎年金の鯉を探します。ちゃんとみつけられたらいいことあるかもよ~。

でも結構見つけやすいです。ぷぷ

gionmatsuri-akasaka28.jpg

さて~こちらは月鉾!一番でかい鉾です。

左甚五郎のうさぎちゃんとかが飾られている豪華さもすばらしい鉾です。なんでも人が載って12トンに近づく勢いなんだとか。

こちらは人気の鉾なので上がらせていただくのにかなりの行列になっていました。おまけに観光客団体も加わってたのでちょっと無理…仕方なく粽だけ。

これ、あたしの分。

さて~あそこにいかなきゃー。

とぽてぽてあるいていったのは~

gionmatsuri-akasaka29.jpg

あーやってるやってる~あまり並んでなくてよかった。と、わかる方にはもうこれでずばりわかっちゃいますよね。

gionmatsuri-akasaka30.jpg

もちろん、大人気の「蟷螂山」

くく、かわいいなあ~。

毎年巡行のときは、けなげに動くからくり蟷螂がかわいくてかわいくて!

更に宵山の間はこちらでおみくじが引けるのですよ。

その名も「蟷螂おみくじ」

これはもう、やっとかないかんのですよ。

なぜかというとですね。おみくじをひいてくれるのがからくり蟷螂ちゃんだからです!

一回200円でできるこのおみくじ。

gionmatsuri-akasaka31.jpggionmatsuri-akasaka32.jpg

200円をいれてレバーをぐるぐるーっとまわすと、蟷螂さんがぐるーりとまわってちょうど真ん中にあるお社からころがる数字のかかれた玉をうけとってまたぐるーりと戻ってきます。この玉に書かれた番号がおみくじになるわけ。
はい、どうぞ~。と、手前のはこの中にごろんと玉がおちますよ。

gionmatsuri-akasaka33.jpg

わ!!大吉!!

まじっすか!

いいことありますかね。

 

ここで~ぱちぱち撮ってたケータイの電源がやばしです。あ、うちの日記は全部ケータイで撮った適当写真を載せてます。

 

gionmatsuri-akasaka34.jpg

充電器が壊れちゃったので~どっかで充電しないかんのです。

こゆとき、あたしは必ずお邪魔するのが四条傘鉾近くのauショップさん。こちらは基本として自分で充電して、店内で待つこと。なのです。お水もあるし、雑誌も置いてあるので、休憩にちょうど良い。いつもありがとうございます。

充電してる間に置いてあった雑誌で屋台チェックに入ります。

毎年、宵山には沢山の縁日が出ますね。それもめっちゃ楽しい!けども更に楽しいのは、周辺鉾町にあるお店が出す屋台メニューなんですよ。

去年もいただいたけど、今年もいただきたいなあ~なんて思いながら。

充電に小1時間ほどかかりましたが、だんだん日も傾いてきて暑さがかわってきました。

gionmatsuri-akasaka35.jpg

充電終わりでまたぽてぽて。

霰天神山をめざしますねん。目当てがあるからー

gionmatsuri-akasaka36.jpg

わー虹~暑い中、お水まいてるから虹~!!

でもあたしの目線はその先でございますよ。

「しみだれ豚まん」

膳處漢ぽっちりさんが毎年出されている屋台メニューです。ここ建物も素敵なんですよね~。

なんてこともいいながら心はもう「しみだれ豚まん」

さっそくのお買い上げ~

gionmatsuri-akasaka37.jpg

これこれ、これじゃよ。

豚まんにタレがかかってるんす~。お肉たっぷりでおいしいのです~。あつあつなのです~やけどする勢いです~。でも宵山限定メニューなのでいただかないといけません~。

他の屋台を物色しながら鉾もみながら、食べ歩きました。おいしかった~今年もおいしくいただける幸せを感じます。

ありがとうごさいます。

来年もよろしくお願いします。

gionmatsuri-akasaka38.jpg

あ、菊水鉾にもどってきたら、お囃子がはじまってました~。時間帯によってそれぞれお囃子の乗る鉾では宵山の間これが聴けるからうれしいなあ~

gionmatsuri-akasaka39.jpg

大通りにでるとこんどは月鉾がお囃子やってました。

あちこちからお囃子が聞こえるのも宵山ならではですね。

 

 

さて~通りはさんで鶏鉾さんを拝見。ここらへん日陰になってて見やすいわ。ぷぷ

鶏鉾の立派ですな~。

そういえば、こちら側には船の形の船鉾がありますね~昨年この対になる大船鉾を拝見しました。今は休み鉾となっていて、巡行には参加されていませんが、今復興の途中とのことで近々お目見えだそうです。

こういう復活にかける町衆の方々の気持ち、尊敬します。

gionmatsuri-akasaka40.jpg

綾傘鉾~!!こちらも大好きな鉾です。巡行のとき、棒ふりがとっても素敵ですよね~。これをみたいがために京都テレビの中継をみているといっても過言ではないくらいに好きです。

ちびっこお稚児さんたちがぽてぽて歩いてるのもかわいいしな~。

翌日の中継で知ったのですが、こちらの鉾町ではくじ改めの儀をやる役目、正使役をやるのは小さい頃必ずこのお稚児さんをやってるんだそうです。お稚児さんが終わって、副使を勤めて、最後に正使役をするんだってさー

すげーすげー。ここの子たちはみんなそうやって目指すものをもって成長するんだなーと思うと伝統という言葉の重みを感じます。

感じつつ~食欲でできているあたしが向かったのはシトロンサレさん

去年もいただきました、塩キャラメルロール串買いにきましたよ~!!

!!!去年もありました??といいたくなったのが「ケークサレ串」なんかもあったのです。しかも、ビールとセットで600円!

gionmatsuri-akasaka41.jpg

つーわけで、いただきまーす!もちろん生ビールとセット!

かぼちゃとか、アボカドか??いろいろ入ったケークサレをおかずにつめたいビールを一気飲み状態でした~うまし~暑かったからおいしー。

gionmatsuri-akasaka42.jpg

あ、もちろんですが、塩キャラメルロールもいただきましたよ。甘みがたまらんすー。

今年もありがとうございました。

ここまできちゃうとうな丼とパフェまで戻る体力はありません。

暑かったからかさほど食欲もわかず(あ、しみだれ豚まん食べましたわね)

もう帰ろうかな~という気になってきました。

そろそろ烏丸通りあたりが歩行者天国になります。

gionmatsuri-akasaka43.jpg

ええ、もうすごい人になるのでその前に錦市場あたりにでも逃げようという魂胆です。

cocon烏丸前では北京ダックなどの中華料理が屋台で出店。北京ダック500円でわざわざ食べたくないなあ~。でもぶらさがってるダックくんが迫力!

gionmatsuri-akasaka44.jpg

ぼんやりと長刀鉾の提灯も灯りがともってきました。

いいですねえ~

お囃子も聴こえてきて。歩行者天国秒読みですよ~。

ということで大丸の中に涼みに逃げてみた。ぷぷ

そしたらいつの間にか歩行者天国はじまってました。

ちょこっとうろついてみたけど、まあ、烏丸あたりよりはましかなあ。

gionmatsuri-akasaka45.jpg

外国人の方におぶられていた、モスバーガーのなんとかレンジャー。つか、誰やねん!

という心のつっこみをしましたが、外国の方にはかなりウケてました。よかったねえ~。

で、錦市場に入りましたが~宵山なので錦市場もいつも以上に夜の部が始まってました。

gionmatsuri-akasaka46.jpg

こんな感じで、あわびのおつくり安くね?!

おもわずてが延びますけども、席は大混雑なのであきらめました。

ふと知り合いが百で飲んでいるらしかったのでちょこっと顔だして帰ろうと思ったら

なんと阪急が人身事故でストップ中らしい。

駅はパニックになってるとのことだったので、ほとぼりがさめるまで時間をつぶすことにしました。

gionmatsuri-akasaka47.jpg

今日は宵山価格だからさ~と

おっちゃんに言われたけど、ビールの小と、フランクフルトで350円。

文句ありませんけどー。ぷぷ。

烏丸ちかづいちゃなんねー。とおもいながら時間をつぶして、

動き出したらしい阪急に乗って帰りました。

 

山鉾巡行は基本テレビ京都で拝見してます。子供の頃みにいったけど、テレビでみると、「くじ改めの儀」もみれるし、綾傘鉾の棒ふりもみれるし、長刀鉾の綱切りもみれる。

それぞれの鉾の解説をききながら、見送りや胴懸けをアップで拝見できるんですよ。

辻回しなんか俯瞰でみれるんだもんね。

第一、室内で涼みながら。京都テレビがみられる方は是非来年生中継で楽しみましょう~

 

とりあえず巡行が終わり。祇園祭も真ん中まできましたね。

やっぱり7月って早くすぎていく気がします。

 

文責:アカサカ 編集:京都で遊ぼうART

このレポートは、こちらの記事より抜粋させて頂きました(アカサカさんのブログへ)

 

関連リンク

祇園祭~京都の街中がミュージアムに!~



  • 京都で遊ぼう総合TOP
  • 京都で遊ぼうART
  • 京都で遊ぼうMUSIC
  • 京都で遊ぼうSTAY
  • 京都の銭湯