京都の美術館・博物館で開催されている展覧会情報をご案内します
湯島 麟祥院 ―春日局と峨山慈棹―
■展覧会について
■展覧会概要
□メールでTwitterに投稿
■展覧会について
春日局の菩提寺として名高い麟祥院は全国に京都と東京の2箇所あります。今回は2009年に行われた京都麟祥院の展示に続き、東京湯島の麟祥院の寺宝をご紹介します。春日局関連資料のほか、白隠門下の僧たちによる禅画など、戦禍を潜り抜け大切に護り伝えられた文化財の数々をこの機会にご高覧ください。
■展覧会概要
期間:
2016/4/2~2016/6/4
時間:
10:00~16:00(土曜日は14:00まで)
場所:
【花園大学歴史博物館】
〒604-8456
京都市中京区西ノ京壺ノ内町8-1(花園大学キャンパス内 無聖館4階)
電話番号:
075-811-5181
料金:
無料
アクセス方法:
【JR・近鉄】
*「京都」駅より
JR嵯峨野線「円町」駅下車、徒歩8分
【京都市営地下鉄】
東西線「西大路御池」駅下車、徒歩12分
【バス】
市バス「太子道」下車、徒歩5分
京都バス「西ノ京馬代町」下車、徒歩2分
施設から探す
カレンダーから探す
エリアから探す
Copyright(C)
kyotodeasobo ART.
All Rights Reserved.