京都の美術館・博物館で開催されている展覧会情報をご案内します
開館30周年記念 秋季特別展 「わび茶の誕生-珠光から利休まで-」
■展覧会について
■展覧会概要
□メールでTwitterに投稿
■展覧会について
茶道資料館開館30周年を記念する展覧会。今回のテーマはそれにふさわしく「わび茶」です。
「わびの茶風」が芽生えた15世紀末頃から、「わび茶」が確立する16世紀中頃までを取り上げ、「わび茶」の祖・村田珠光から武野紹鴎を経、そして千利休によってわび茶が大成され、広がっていく様子を展示によって紹介。茶の湯の誕生からその発展までの歴史の流れを辿っていきます。
■展覧会概要
期間:
2009/10/10~2009/11/29
時間:
9:30~16:30(入館は16:00まで)
場所:
【茶道資料館(ちゃどうしりょうかん)】
〒602-0073
京都市上京区堀川通寺之内上る寺ノ内竪町682 裏千家センター内
電話番号:
075-431-6474
料金:
一般:800円
大学生:500円
中学・高校生:300円
※ 小学生以下、メンバーシップ加入校の生徒・職員の方は無料となります
(メンバーシップ加入校など、詳細については公式ホームページをご覧下さい)
※ 団体20名以上(要電話予約)
アクセス方法:
【京都市バス】
「京都」駅より 9系統にて「堀川寺ノ内」下車
【阪急電車】
「大宮」駅から徒歩、京都市バス「四条堀川」より9、12系統にて いずれも「堀川寺ノ内」下車
【京阪電鉄】
「出町柳」駅より
京都市バス201、203系統にて 「堀川今出川」下車、堀川通東側を北へ10分
【京都市営地下鉄】
烏丸線「鞍馬口」駅下車、 西へ徒歩15分
東西線「二条城前」駅より京都市バス9、12系統にて「堀川寺ノ内」下車
※ 専用駐車場:有り(自家用車3台分)
施設から探す
カレンダーから探す
エリアから探す
Copyright(C)
kyotodeasobo ART.
All Rights Reserved.