京都の美術館・博物館で開催されている展覧会情報をご案内します
宸翰(しんかん) 天皇の書 -御手が織りなす至高の美-
■展覧会について
■展覧会概要
□メールでTwitterに投稿
■展覧会について
天皇による書作品「宸翰(しんかん)」。内容もプライベートから国家の安泰を願うものまで幅広く、気品や風格、史料・美術品としての価値も備えた宸翰はまさに「書の王者」といっても過言ではありません。展覧会では奈良時代から昭和までの約140点もの作品を一堂にご紹介します。日本の書の持つすばらしさをこの機会に味わってみてください。
■展覧会概要
期間:
2012/10/13~2012/11/25
時間:
9:30~18:00(金曜日は20:00まで/入館は閉館30分前まで)
場所:
【京都国立博物館】
〒605-0931
京都市東山区茶屋町527
電話番号:
075-525-2473(テレホンサービス)
料金:
一般:1,200円(団体900円)
大学・高校生:800円(500円)
中学・小学生:400円(200円)
※団体は20名以上
※心身に障がいのある方と付添者1名は無料(証明できるものをご提示ください)
※キャンパスメンバーズ会員校の方は無料(学生証をご提示ください)
アクセス方法:
【JR・近鉄】
「京都」駅より
市バス100、206、208系統にて「博物館・三十三間堂前」下車、徒歩すぐ
【京阪電鉄】
「七条」駅下車、東へ徒歩7分
【阪急電車】
*「河原町」駅より
市バス「四条河原町」から207系統にて「東山七条」下車、徒歩3分
【京都市バス】
「博物館・三十三間堂前」下車、徒歩すぐ
「東山七条」下車、徒歩1分
※専用駐車場:有り(自家用車約10台分・バス数台分・無料)
施設から探す
カレンダーから探す
エリアから探す
Copyright(C)
kyotodeasobo ART.
All Rights Reserved.