京都の美術館・博物館で開催されている展覧会情報をご案内します
帝室技芸員series1 蒔絵 ~柴田是真と池田泰真~
■展覧会について
■展覧会概要
□メールでTwitterに投稿
■展覧会について
最近注目を集めている、幕末から明治に活躍した絵師で漆芸家・柴田是真。帝室技芸員に最初に任命された是真は、独創的で洒落た作風が万博で注目され、現在も日本よりむしろ海外で高い評価を受けています。展覧会では、是真とその弟子で明治漆芸界をリードした池田泰真を中心に、清水三年坂美術館所蔵の蒔絵や絵画作品をご紹介します。
■展覧会概要
期間:
2010/8/27~2010/11/23
時間:
10:00~17:00(入館は16:30まで)
場所:
【清水三年坂美術館】
〒605-0862
京都市東山区清水寺門前産寧坂北入清水三丁目337-1
電話番号:
075-532-4270
料金:
大人:500円
大学・高校・中学生:300円
小学生:200円
※団体は20名以上で20%割引となります。
※障害者手帳をお持ちの方と付き添い者1名は、50%割引となります。
★会期中、ドイツのオークションハウス、クレフィッシュによる特別根付展も同時開催します(10/15、16、17)
アクセス方法:
京都市バス
* 206、100系統で「清水道」下車、徒歩7分
※ 駐車場無し
※三年坂は土日祝日は10:00~17:00車両通行禁止
施設から探す
カレンダーから探す
エリアから探す
Copyright(C)
kyotodeasobo ART.
All Rights Reserved.