京都の美術館・博物館で開催されている展覧会情報をご案内します
春季特別展「永青文庫所蔵 香道具展」/併設展 「入門 茶の湯と香道具」
■展覧会について
■展覧会概要
□メールでTwitterに投稿
■展覧会について
鎌倉時代から700年の歴史を持つ名家・細川家が所蔵する華麗な香道具を、永青文庫の協力により一挙公開。千利休の弟子でもあった細川忠興所有の香木など、秘蔵の品々が並びます。また、併設展では香道具の使い方や、茶の湯との関係を紹介します。
■展覧会概要
期間:
2013/3/27~2013/5/26
時間:
場所:
【茶道資料館(ちゃどうしりょうかん)】
〒602-0073
京都市上京区堀川通寺之内上る寺ノ内竪町682 裏千家センター内
電話番号:
075-431-6474
料金:
一般:800円
大学生:500円
中高生:300円
小学生以下、茶道資料館メンバーシップ校の方は無料
※団体割引は20名以上
※入館者の方には呈茶サービスがあり、気軽にお茶席体験を楽しめます。(受付16:00まで。多人数の場合はあらかじめご予約をお願いいたします)
アクセス方法:
【京都市バス】
「京都」駅より 9系統にて「堀川寺ノ内」下車
【阪急電車】
「大宮」駅から徒歩、京都市バス「四条堀川」より9、12系統にて いずれも「堀川寺ノ内」下車
【京阪電鉄】
「出町柳」駅より
京都市バス201、203系統にて 「堀川今出川」下車、堀川通東側を北へ10分
【京都市営地下鉄】
烏丸線「鞍馬口」駅下車、 西へ徒歩15分
東西線「二条城前」駅より京都市バス9、12系統にて「堀川寺ノ内」下車
※ 専用駐車場:有り(自家用車3台分)
施設から探す
カレンダーから探す
エリアから探す
Copyright(C)
kyotodeasobo ART.
All Rights Reserved.