Exhibitions展覧会

没後400年 特別展覧会 「長谷川等伯」

2010/04/10(土) 〜 2010/05/09(日)

京都国立博物館 

桃山時代、豊臣秀吉や千利休を魅了し、狩野永徳を恐れさせた一人の絵師がいた。その名は長谷川等伯!その没後400年を記念し、京都国立博物館で開催される大回顧展です。国宝『松林図屏風』『楓図』をはじめ、代表作が、27日間だけ一堂に会します。名品を通じて語られる、天下を夢見て時代を駆け抜けた、波乱万丈の天才絵師の生き様。お見逃しなく!

     国宝 楓図壁貼付(京都・智積院)《全期間展示》

豊臣秀吉・千利休を魅了し、狩野永徳を恐れさせた天才絵師。その名は長谷川等伯!

長谷川等伯(1539-1610)は、桃山時代に活躍した絵師。能登・七尾(現在の石川県)に生まれ、はじめ「信春(のぶはる)」の名で主に仏画を手がけていましたが、30代で一念発起。40歳前後が平均寿命という時代に決して若くない年齢で、新たな活躍の場を求めて京都に移住します。

その後等伯は仏画は勿論、肖像画、水墨画、金碧障壁画など、実に様々なジャンルの作品を手がけます。
時に精緻に、時に豪放に、どんな画題でも描き分けたその非凡な才能は、彼の信仰した法華宗の僧侶は勿論、千利休をはじめとした茶人たち、大徳寺などの名刹、ついには天下人・豊臣秀吉までも魅了しました。
そして同時に、当時画壇の頂点に君臨していた狩野派、その長である狩野永徳をも脅かす、最大のライバル的存在にまで上り詰めるのです。
一介の地方絵師から時代の牽引者となった等伯。そして、その先に彼が見たものは...

まさにジャパニーズ・ドリームともいえる人生を生きた長谷川等伯。
その没後400年の節目にあたる2010年に開催されるこの展覧会では、国宝3件・重文30件を含む等伯の代表作が公開されます。
秀吉の命で描かれた絢爛豪華な『楓図壁貼付』から、静謐な世界が広がる水墨画の最高峰『松林図屏風』まで、等伯の変幻自在の画業をほぼ網羅する、至上最大規模の大回顧展。
たった27日間だけの超短期開催です。絵筆で天下取りを夢見た一人の絵師の生き様を、是非京都でご覧下さい。

※会期中、一部展示替がございます(前期:4/10-4/25/後期:4/27-5/9)

特別展「長谷川等伯」の特集コーナーはこちら!

     国宝 松林図屏風《右隻》(東京国立博物館)《全期間展示》

展覧会概要

期間 2010/04/10(土) 〜 2010/05/09(日)
会場・開催場所 京都国立博物館
時間 9:30~18:00(金曜日は20:00まで夜間開館実施/入館は閉館30分前まで)
休館日 休館日:月曜日
※ただし、5月3日(月・祝)は開館します
※平常展示館は建替え工事中のため、閉館しています
料金 大人:1,400円(前売1,200円/団体1,100円)
高校・大学生:900円(700円/600円)
小・中学生:500円(300円/200円)
注意事項等 ※団体は20名以上 ※障害者とその介護者1名は無料(入館の際に障害者手帳などをご提示ください) ※京都国立博物館のキャンパスメンバーズ会員校の学生証を提示いただくと、大高生の団体料金で入館頂けます 【前売券取り扱いプレイガイド】 チケットぴあ各店舗、ファミリーマート、サークルK・サンクス(Pコード:688-985) ローソンチケット(Lコード:56829) am/pm、セブンイレブン、JTB、e+、他主要プレイガイド・駅窓口など
ホームページ http://tohaku.exh.jp/

関連アートイベント

該当するアートイベントはございません。

関連記事

該当する記事はございません。