【関連イベント】許東華館長を囲むトーク・懇親のつどい&「ポジャギ展」観賞会
開催日:2011年9月24日(土) 13:00~(15:00)~17:00
トークは90分、15:00から各自美術館へ移動
※鑑賞は当日講演前・後 又は会期中可能
トーク:「韓国の粋/ポジャギの魅力について」
参加費:1,500円(資料費・茶菓・美術館入館料を含む/高麗美術館会員は700円)
定員:150人
会場:ハートピア京都(京都府立総合社会福祉会館)3階大会議室
京都市中京区烏丸通丸太町下る東側
地下鉄「丸太町」駅下車5番出口すぐ
申し込み方法
往復ハガキに住所・氏名(返信面とも)・電話番号・参加人数(3名まで可)を明記の上、高麗美術館「ポジャギ講演会」係へお申込みください。
【関連イベント】ワークショップ「ポジャギづくり 150分講座」
(1)9月17日(土) 講師 李京玉先生
「玉紗(オクサ、絹)でつくるパステルカラーのおおい布」(31×31cm)
(2)10月2日(日) 講師 李玉禮先生
「苧麻(モシ)と玉紗(オクサ)でつくる昔を偲ぶお膳かけをつくる」(31×31cm)
(3)10月20日(木) 講師 崔良淑先生
「絹の刺繍ポジャギをつくる(手刺繍パーツ入り)」(30×30cm)
(4)10月30日(日) 講師 中野啓子先生
「苧麻(モシ)のコースター(2枚)をつくる アクリル額装」(11×11cm)
時間:各日2回(10:00~12:30、14:00~16:30)
定員:10名
会場:高麗美術館(京都市北区紫竹上岸町15)
参加費:5,800円(材料費及び美術館入館料を含む) 高麗美術館会員は5,000円
持参品:ハサミ、モノサシ、ヘラ、ヘラ台
申し込み方法
電話で高麗美術館(TEL075-494-2238)へお申込みください。[先着順]